fc2ブログ

コロコロ読んだよ~画像ありー

搭載枚数テキスト2弾は校正中です。もう少しお待ちください。
で、コロコロ買いました。
ボルバルザーク紫電ドラゴン

いやー、hippoさんの魅力爆発です。めちゃくちゃかっけー♪
ボルバルザークのイラスト(山宗さん)も大好きでしたが、さらにマッチョになって帰ってきた感じです。
僕はボルバルザークと言えば思い出しちゃうのがドルザーク。
ドルザークのイラストレーター、河崎 淳さんのサイトでドルザークがなぜあのような構図になったか書かれています。
今回の紫電も対になるようなクリーチャーが出たら面白いですね。
でも、スーパーレアは勘弁してほしいです(^^;

魔光帝フェルナンドVII世

フェルナンドもかっけー♪
ルビで(ななせい)って書いてるのも子供に優しい。
効果テキスト読むと確かにこれは使ってみたくなる1枚です。

魔弾ソウルキャッチャー

上2枚以外でうちの家族が釘付けになったのが、これ。
呪文に種族が書いてるのってかなり新鮮です。

シュウ:「種族があるってことはヒドラで回収できるの?」
Basquiat:「げげげ!そりゃ強過ぎじゃねーのか?!」

って思ったけれど、ヒドラのテキストは、
「同じ種族のクリーチャーを自分の墓地から」
って書いてました。残念(^^;
で、気になって他も調べたけれど、「種族のクリーチャー」って書いてない種族効果テキストを発見できませんでした。うーん、なかなか悪用できないものね・・・

でも面白そうなカードがいっぱい。
来月が待ち遠しいです♪

■ヒーローカード
うちの家族は正直・・・って感じです。
ゼロデッキ賞品のときも「キャラ絵が入ってるのが嫌」って言ってた子は何人か知ってるけど、入ってて嬉しいって話は聞いてないです。本当に喜ぶ子ってどのくらいいるんだろう・・・
まぁでも好みの問題ってことで(^^;

■チョコレート
コロコロでイラスト見たけど、なかなかかっこよさそう。
フォーチュンボールとブロンズアームが欲しいけど、チョコレートいらない・・・
4枚揃えるのは至難の業だ、これは困りました・・・

■コロコロドリームパック3
皆さん書いてらっしゃる通り凄い内容です。使えるカードが多過ぎ。初心者の方は箱買いを勧めます。まだ発売されてないけどリンク。
デュエルマスターズ DMC42 コロコロドリームパック3 「エターナル・ギア」 BOX

いやー、でもこれアルトアートが入ってなくてよかった・・・
これだけ使えるカードだらけでアルトアートが入ってたら今月も散財しないとダメになってたよ・・・
エナジーライト、ムーンナイフ、エグゼドライブ、トリッパーのアルトアートとかあったら大変なことになってました(^^;

コメントの投稿

> 中学生さん
> サムライ諸君の横文字と漢字の混じった名前は好きではないんですが
おー、実は俺もなんだよー。
ちょっと中途半端な感じがなんとも・・・(^^;
武者は夏発売のスーパーデッキで手に入れられるようね。それが手に入ったら武者デッキ作ってみたいところ。
>紫電
なんとなくサムライ諸君の横文字と漢字の混じった名前は好きではないんですが、(武者もそうだけど)、イラストはどいつもこいつも無茶苦茶格好いいから欲しくなるんですよね。シークレットの武者は反則・・!

ドリパ3は少々買いましたがザメスとギガホーンとパラオ以外はあまりいいのがなく残念でした。アクアシューターはどう使ったらいいのか微妙なところ。ジェニーとボルメ白が欲しかったのですが。ボルメはもう4枚ありますが、旧イラストのはゼロのやつしかないので。
> ポリゴンさん
エグゼのアルトアートは次こそ亀になりますよ!(*^-^)b

> 大蛇丸さん
僕も紫電は4枚ほしいです。しかしSRで必須カード増えると辛いですよね~(^^;

> ジャギラさん
はじめまして♪
はい、僕もナイトはかなり楽しみにしています。面白いギミックがでそうですもんね。
またお気軽に書き込みください(^^)

で、大阪は行かないです。
家族共々、公式大会がないと遠征は燃えないんですよー
また夏の大会ででも会えたらいいですよね♪
はじめまして。ジャギラって言います。
僕はまだ学生ですけど、いつも拝見させて頂いていますw
ドリームパック楽しみですね!なんか今までにない良パックって感じです(^^)
戦国編もフェルナンドやマルガレーテが楽しそうで…すっかりナイトの虜ですw
そういえばバスキアさんも今度のイベント行きますか?
僕は大阪会場ですw
ちわ(^-^)/

最近使えそうなカードがSRって事が多いので…

(T_T)

が、紫電は複数枚欲しいですねぇ…

因みに私は、ヒーローカード賛成派です。

f^_^;
ほんと今回のドリームパック3は「本気さ」が伝わってくる内容ですね(^^)

>いやー、でもこれアルトアートが入ってなくてよかった
はい、私もそう思います。
でも、エグゼのアルトアートはちょっと見てみたかったかも。
カメみたいなエグゼだったら笑いますがw
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示