大会参加したりとかいろいろオムニバス
書きたいことはいろいろあるのに、なんか溜めてしまう最近。
他の日記更新してるか?と言えばそうでもないのにね・・・
他の日記更新してるか?と言えばそうでもないのにね・・・
■アダルトな日~その1
一昨日の夜、Masterさんと電話でトーク。
最近の環境についていろいろとお話。気心しれてる友達と共通の話をするのは楽しいね♪
で、くだらない話もいろいろ織り込んで・・・
(僕のトップデック負けについて)
Master:「まあ、Basquiatさんも若くないんだからね~」
僕:「あー、もー全然わかってない。俺はエンターテイメントデュエルを極める予定なんすよ!(怒)」
Master:「www、何そのエンタメデュエルって」
僕:「連ドラ使うなら、迷わず"地獄スクラッパー"を積み込むんすよ!w」
Master:「なんだその明後日向いたイカサマはwww、つーかそんなこと出来っこねーじゃんwww」
僕:「その気になりゃ相手のデッキまで積み込むんですよ!トップ負けするように!!!」
Master:「(爆笑)はいはい、麻雀放浪記も真っ青ねwww」
死ぬほどくだらない話をしながら、みんなで呑みに行きたいよねーと言いながら電話は終了。楽しかった♪
■アダルトな日~その2
vaultにて。
やっと、gokurakuさんと対戦することができました。
真木さんのときみたいにもうひつこいくらい引き止めましたともw
強い人とデュエルするのはホント楽しい。
この日はOASISさんとの強力にシビレルデュエルもあってとてもよい日でした。
・・・
■今日のDR
最近お気に入りのスミレヤさんの大会へ参加。
地元といえど、片道1時間以上かかるので気合いは必要ですが、楽しいし、気のいいデュエリストが多いしであんまり苦になりません。
さて、ここのトーナメント形式はちょっと変わってます。
こんな感じで・・・

中学生以上が入る場所が強制的に決まっているのです。
中学生以上はお互いやり合った後で、勝ち上がった小学生と決勝する感じ。
これが凄くよくてねー。決勝行くまでに小学生と当たらないから本気で行かないと即死だし、かつ本気出しても全然問題なし。
で、今日は最近よく使ってるこいつで参戦しました。
赤青緑黒ヘヴィ・デス・メタル
3 x フェアリー・ライフ
4 x 母なる大地
2 x エナジー・ライト
4 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
1 x スケルトン・バイス
1 x サイバー・ブレイン
1 x ストーム・クロウラー
4 x 龍神ヘヴィ
2 x 腐敗無頼トリプルマウス
2 x トリプル・ブレイン
2 x アクア・サーファー
1 x ナチュラル・トラップ
1 x デーモン・ハンド
3 x 地獄スクラッパー
1 x ヘリオス・ティガ・ドラゴン
1 x 魔龍バベルギヌス
2 x ロスト・ソウル
3 x 龍神メタル
2 x 破壊神デス
・カクタスさんの4色ヘヴィデスメタルがとても使いやすかったので、それがベースになってます。
・基本的な動きはターボロストです。フェアリー3、青銅4、鼠2の体制で速攻ブーストしてロストを叩き込むイメージです。
・ハンド×2が綺麗なイメージなんでしょうけど、序盤でブーストできないとイライラするので1枚をナチュトラに変更してさらに緑偏重型に。クセが強くなった状態ですけどその辺りは好みで。
・ライト2、トリプル2の正解はライト1、トリプル3かもしれません。(Deadman's talk)
・青は8枚ですが過剰なブーストと龍神ヘヴィのおかげでドロージャンキーの僕でも大丈夫です。
・マナは出るのでデスは意外と出し易い。11000のSAが気軽に使える心強さがあります。
とりまわしもよくて、合体コンボも楽しいことから最近の一番デッキ。
小学生相手に制圧コントロール系のデッキ使ったら、デルフィン出たあたりからみんなデュエルを投げちゃうんで余計にこっち愛用です。これだとリンクしたら一応みんな「おお!」って言ってくれるしw
さて結果ですが、3回戦でとあるデッキにやられてしまいました。
決勝はうちの長男トキ(デッキは僕とほぼ同じ感じ)とその子だったのですが、トキも死亡。
そのデッキとは、
ずんどこクライシス
です
レシピは多少違いますが基本系はほぼ同じ。チャージャーで激しくブーストしてオメガクライシスドラグーンを投げつけるデッキです。こいつに「ブラッディ・ドラグーン」が入って防御と除去がさらに固くなった状態。インフェルノゲートでオメガが出たりとか鬱陶しいことこの上なし。おまけにヘヴィリンクの強制アタックにエンドブリンガーがこれまた刺さる。
僕もトキもデッキアウト負けが多かったように思います。
負けましたが、家族全員あまり見ないデッキとあたって楽しい1日でした(^^)
■そして来週の妄想
来週はいよいよ岡山にてDカップ。
今日、O次郎さんに頂いた焼酎をロックで頂きながらデッキを夢想中。(O次郎さんありがとう♪)
守の字くんもトキも今年で卒業だしな・・・
いろいろ思いはつのるばかり・・・
さて、何で出ようかな・・・
しんとと、しんとと・・・
一昨日の夜、Masterさんと電話でトーク。
最近の環境についていろいろとお話。気心しれてる友達と共通の話をするのは楽しいね♪
で、くだらない話もいろいろ織り込んで・・・
(僕のトップデック負けについて)
Master:「まあ、Basquiatさんも若くないんだからね~」
僕:「あー、もー全然わかってない。俺はエンターテイメントデュエルを極める予定なんすよ!(怒)」
Master:「www、何そのエンタメデュエルって」
僕:「連ドラ使うなら、迷わず"地獄スクラッパー"を積み込むんすよ!w」
Master:「なんだその明後日向いたイカサマはwww、つーかそんなこと出来っこねーじゃんwww」
僕:「その気になりゃ相手のデッキまで積み込むんですよ!トップ負けするように!!!」
Master:「(爆笑)はいはい、麻雀放浪記も真っ青ねwww」
死ぬほどくだらない話をしながら、みんなで呑みに行きたいよねーと言いながら電話は終了。楽しかった♪
■アダルトな日~その2
vaultにて。
やっと、gokurakuさんと対戦することができました。
真木さんのときみたいにもうひつこいくらい引き止めましたともw
強い人とデュエルするのはホント楽しい。
この日はOASISさんとの強力にシビレルデュエルもあってとてもよい日でした。
・・・
■今日のDR
最近お気に入りのスミレヤさんの大会へ参加。
地元といえど、片道1時間以上かかるので気合いは必要ですが、楽しいし、気のいいデュエリストが多いしであんまり苦になりません。
さて、ここのトーナメント形式はちょっと変わってます。
こんな感じで・・・

中学生以上が入る場所が強制的に決まっているのです。
中学生以上はお互いやり合った後で、勝ち上がった小学生と決勝する感じ。
これが凄くよくてねー。決勝行くまでに小学生と当たらないから本気で行かないと即死だし、かつ本気出しても全然問題なし。
で、今日は最近よく使ってるこいつで参戦しました。
赤青緑黒ヘヴィ・デス・メタル
3 x フェアリー・ライフ
4 x 母なる大地
2 x エナジー・ライト
4 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)
1 x スケルトン・バイス
1 x サイバー・ブレイン
1 x ストーム・クロウラー
4 x 龍神ヘヴィ
2 x 腐敗無頼トリプルマウス
2 x トリプル・ブレイン
2 x アクア・サーファー
1 x ナチュラル・トラップ
1 x デーモン・ハンド
3 x 地獄スクラッパー
1 x ヘリオス・ティガ・ドラゴン
1 x 魔龍バベルギヌス
2 x ロスト・ソウル
3 x 龍神メタル
2 x 破壊神デス
・カクタスさんの4色ヘヴィデスメタルがとても使いやすかったので、それがベースになってます。
・基本的な動きはターボロストです。フェアリー3、青銅4、鼠2の体制で速攻ブーストしてロストを叩き込むイメージです。
・ハンド×2が綺麗なイメージなんでしょうけど、序盤でブーストできないとイライラするので1枚をナチュトラに変更してさらに緑偏重型に。クセが強くなった状態ですけどその辺りは好みで。
・ライト2、トリプル2の正解はライト1、トリプル3かもしれません。(Deadman's talk)
・青は8枚ですが過剰なブーストと龍神ヘヴィのおかげでドロージャンキーの僕でも大丈夫です。
・マナは出るのでデスは意外と出し易い。11000のSAが気軽に使える心強さがあります。
とりまわしもよくて、合体コンボも楽しいことから最近の一番デッキ。
小学生相手に制圧コントロール系のデッキ使ったら、デルフィン出たあたりからみんなデュエルを投げちゃうんで余計にこっち愛用です。これだとリンクしたら一応みんな「おお!」って言ってくれるしw
さて結果ですが、3回戦でとあるデッキにやられてしまいました。
決勝はうちの長男トキ(デッキは僕とほぼ同じ感じ)とその子だったのですが、トキも死亡。
そのデッキとは、
ずんどこクライシス
です
レシピは多少違いますが基本系はほぼ同じ。チャージャーで激しくブーストしてオメガクライシスドラグーンを投げつけるデッキです。こいつに「ブラッディ・ドラグーン」が入って防御と除去がさらに固くなった状態。インフェルノゲートでオメガが出たりとか鬱陶しいことこの上なし。おまけにヘヴィリンクの強制アタックにエンドブリンガーがこれまた刺さる。
僕もトキもデッキアウト負けが多かったように思います。
負けましたが、家族全員あまり見ないデッキとあたって楽しい1日でした(^^)
■そして来週の妄想
来週はいよいよ岡山にてDカップ。
今日、O次郎さんに頂いた焼酎をロックで頂きながらデッキを夢想中。(O次郎さんありがとう♪)
守の字くんもトキも今年で卒業だしな・・・
いろいろ思いはつのるばかり・・・
さて、何で出ようかな・・・
しんとと、しんとと・・・
コメントの投稿
昨日は遅くまでお疲れ様でしたw
ゴットリンクの件はとっても失礼しました
↑MASTERさんがおっしゃるとおり公式に乗ってましたねorz
前に見たのは、あらかじめもう1体リンク先をだしておいて、先にリンクしていた方に大地を打って、強制的に片割れを埋めて再登場後に召還酔いの方とリンクしてました(過去ログ見ましたw
うろ覚えはいかんですねorz
ゴットリンクの件はとっても失礼しました
↑MASTERさんがおっしゃるとおり公式に乗ってましたねorz
前に見たのは、あらかじめもう1体リンク先をだしておいて、先にリンクしていた方に大地を打って、強制的に片割れを埋めて再登場後に召還酔いの方とリンクしてました(過去ログ見ましたw
うろ覚えはいかんですねorz
> 大蛇丸さん
ナチュトラもそうなんですが、最近わざといびつなレシピにするのが気に入ってます。前はそれぞれの枚数を見た感じ綺麗にしていましたが、最近はこんな感じである箇所をわざと尖らせる感じです♪
> ルークくん
わはは、確かにこの色だったら3Dっぽいよねーwww
変えようかなと思ったけれど面倒だからこのままにしとく(^^)
> ポコ丸さん
なるほどー、あさださんもよいシステムですね~。
お客さんを熟知しているからこそできる=慕われてる店長ってことなんでしょうね。そういうお店って通いたくなりますよね♪
> アウゼスさん
ふむふむ、見られながらやるのは結構緊張しますね(^^;
チャージミスなんかしたら「これ待ったしてー」って言えないですもんねw
> Masterさん
くっそー、見てたのかーw
ハーフ魔天降臨って勝手に名前つけんじゃねー!www
しかし負けは負け。
今度はがんばるっすー(ToT)
ナチュトラもそうなんですが、最近わざといびつなレシピにするのが気に入ってます。前はそれぞれの枚数を見た感じ綺麗にしていましたが、最近はこんな感じである箇所をわざと尖らせる感じです♪
> ルークくん
わはは、確かにこの色だったら3Dっぽいよねーwww
変えようかなと思ったけれど面倒だからこのままにしとく(^^)
> ポコ丸さん
なるほどー、あさださんもよいシステムですね~。
お客さんを熟知しているからこそできる=慕われてる店長ってことなんでしょうね。そういうお店って通いたくなりますよね♪
> アウゼスさん
ふむふむ、見られながらやるのは結構緊張しますね(^^;
チャージミスなんかしたら「これ待ったしてー」って言えないですもんねw
> Masterさん
くっそー、見てたのかーw
ハーフ魔天降臨って勝手に名前つけんじゃねー!www
しかし負けは負け。
今度はがんばるっすー(ToT)
がはははは・・・
今日はまたまた大会でエンタメデュエルしてたがなw
ハーフ魔天降臨!!さすがだぜww
腹痛いっちゅうねんw
ゴットリンクのは公式にのってるよん♪
今日はまたまた大会でエンタメデュエルしてたがなw
ハーフ魔天降臨!!さすがだぜww
腹痛いっちゅうねんw
ゴットリンクのは公式にのってるよん♪
ポコ丸さんも書いておられましたが、「あさだ」でこのシステムだと大人同士が当たった時、子ども達がデュエルを観戦できるのでプレイングやマナータップなどの基本的なのとが学べるのでとても子ども達にはくぎる様に見てますね。(~o~)
見られているこっちは、凄く緊張しますがね(^.^)
見られているこっちは、凄く緊張しますがね(^.^)
京都の「あさだ」のルールに似ています。ここは、はっきりとしたルールなしに、どこの山からくじを引くかを店長さんが決めることで、小学生と中学生以上を振り分けているようです。多分、よっぽど弱ければ大人でも小学生リーグに参加さしてもらえるはず。
ビギナーでも入賞できる可能性があるのでいいシステムと思います。あまり子どもを蹴散らして上位独占してもつまりませんしね。
このシステムのため、大人に弱い私はこのお店で1回しか優勝していませんw
ビギナーでも入賞できる可能性があるのでいいシステムと思います。あまり子どもを蹴散らして上位独占してもつまりませんしね。
このシステムのため、大人に弱い私はこのお店で1回しか優勝していませんw
どもです^^
携帯から見てたんですが、MasterさんとBasquiatさんの電話会話の部分が浮き上がって見えて気持ち悪かったですw
赤と青が交互になっていたので、3Dメガネをかけているようなかんじになっていて。
それだけMasterさんとBasquiatさんの会話が凄かったということでしょうか^_^;
携帯から見てたんですが、MasterさんとBasquiatさんの電話会話の部分が浮き上がって見えて気持ち悪かったですw
赤と青が交互になっていたので、3Dメガネをかけているようなかんじになっていて。
それだけMasterさんとBasquiatさんの会話が凄かったということでしょうか^_^;
ちわ(^O^)/
H・D・Mいい感じですねぇ…。
序盤の展開も速そうで、爆発力もあって!
最初ナチュラルが、
(?_?)
な、感じがしたんですが、そうゆう事でしたか!
(^_^)
トーナメント表、参考にさせてもらいます!
m(__)m
いいですね!
小学生に有利な環境って!
o(^-^)o
H・D・Mいい感じですねぇ…。
序盤の展開も速そうで、爆発力もあって!
最初ナチュラルが、
(?_?)
な、感じがしたんですが、そうゆう事でしたか!
(^_^)
トーナメント表、参考にさせてもらいます!
m(__)m
いいですね!
小学生に有利な環境って!
o(^-^)o
す、すいません、酔拳デュエルで(^^;
うろ覚えなら僕は全然負けてないっすよ。
最近の僕はクリーチャーの名前までめちゃくちゃになってきましたよ(汗)