WHFじゃなくてMOK(Marugame Oh Ketteisen)

この間の日曜日は地元のちょっとしたイベントでした
※写真見てわかるように、内容は完全ローカルネタっす(^^;
まるがめ競艇という競艇場にて毎年この時期になるとたこあげ大会があるのです。
そのたこあげ大会の併設でデュエルマスターズの大会「デュエルマスターズ丸亀王決定戦」が今年も開催されました。
今年で数えること第4回。ちなみに去年は遊戯王で開催されましたが(去年のデュエルマスターズ人気は皆様ご承知の通りボロボロでしたからね・・・)今年はデュエルマスターズで復活。経過5年目の第4回です。
うちの家族は3年前に初めて参加したのですが、驚くのはその参加人数。
地方開催にも関わらず、小学生、中学生限定の定員128名枠が受付開始と共にほぼいっぱいになるのです。それも毎年!
これも丸亀市スミレヤさんの人徳(店徳?)のおかげなのか、まったくもって凄いことです。
優勝したら商品は1BOX。商品も素敵ですが、とにかく人数が多いのが嬉しいところ。
・・・
が、当日はあいにくの雨。
たこあげ大会は中止のようです・・・
「ファミリーレジャーまるがめ競艇」って書いてます。そ、そうなの??(^^;

流石、競艇場。ゴッド姉ちゃんがボートをかついでお出迎え。
POWER&SOULの名に恥じません。

到着するとまずはフリマを物色。キングアルカディアスを¥1,000でゲット。
よい買い物できました♪
さて、現地で待ち合わせをしていたネプテューン管理人のO平さんと早速デュエル。
会場はこんな感じです。

なんだか将棋クラブといった感じのアットホームな雰囲気(^^)
そうこうしていると旧知の仲、でふらぐさんが登場。
「うちはもうDM引退したから」と言いながら、スーパーのかごサイズにいっぱいのカードをプレゼントしてもらいました。ありがとうございます♪
で、なんだかんだ言ってるうちに大会スタート!
結果。
長男トキ:2回戦、でふらぐさんJrの赤単ヴァルボーグに死亡。
次男シュウ:1回戦、赤単に死亡。
とほほ(^^;
まぁ、こんなときもあるっす。
と、うちの結果は散々でしたが、
でふらぐさんJr:ベスト8
O平さんJr(じゅんぽん):優勝
と身内素敵結果で嬉しいフィナーレでした♪(^^)
ちなみに上位結果です。
優勝:赤青白黒 除去ボルメ
2位:青緑(ビーストフォーク&リキピー)ビート
3位:青緑黒白 オルゼキア&ヘヴィループ
4位:赤単
なかなかアットホームなこの大会。
今の勢いなら来年も開催できそうですね、DM。
近県の方、来年は参加如何でしょう?
縁日気分で一日過ごせますよ(^^)
そのたこあげ大会の併設でデュエルマスターズの大会「デュエルマスターズ丸亀王決定戦」が今年も開催されました。
今年で数えること第4回。ちなみに去年は遊戯王で開催されましたが(去年のデュエルマスターズ人気は皆様ご承知の通りボロボロでしたからね・・・)今年はデュエルマスターズで復活。経過5年目の第4回です。
うちの家族は3年前に初めて参加したのですが、驚くのはその参加人数。
地方開催にも関わらず、小学生、中学生限定の定員128名枠が受付開始と共にほぼいっぱいになるのです。それも毎年!
これも丸亀市スミレヤさんの人徳(店徳?)のおかげなのか、まったくもって凄いことです。
優勝したら商品は1BOX。商品も素敵ですが、とにかく人数が多いのが嬉しいところ。
・・・
が、当日はあいにくの雨。
たこあげ大会は中止のようです・・・
「ファミリーレジャーまるがめ競艇」って書いてます。そ、そうなの??(^^;

流石、競艇場。ゴッド姉ちゃんがボートをかついでお出迎え。
POWER&SOULの名に恥じません。

到着するとまずはフリマを物色。キングアルカディアスを¥1,000でゲット。
よい買い物できました♪
さて、現地で待ち合わせをしていたネプテューン管理人のO平さんと早速デュエル。
会場はこんな感じです。

なんだか将棋クラブといった感じのアットホームな雰囲気(^^)
そうこうしていると旧知の仲、でふらぐさんが登場。
「うちはもうDM引退したから」と言いながら、スーパーのかごサイズにいっぱいのカードをプレゼントしてもらいました。ありがとうございます♪
で、なんだかんだ言ってるうちに大会スタート!
結果。
長男トキ:2回戦、でふらぐさんJrの赤単ヴァルボーグに死亡。
次男シュウ:1回戦、赤単に死亡。
とほほ(^^;
まぁ、こんなときもあるっす。
と、うちの結果は散々でしたが、
でふらぐさんJr:ベスト8
O平さんJr(じゅんぽん):優勝
と身内素敵結果で嬉しいフィナーレでした♪(^^)
ちなみに上位結果です。
優勝:赤青白黒 除去ボルメ
2位:青緑(ビーストフォーク&リキピー)ビート
3位:青緑黒白 オルゼキア&ヘヴィループ
4位:赤単
なかなかアットホームなこの大会。
今の勢いなら来年も開催できそうですね、DM。
近県の方、来年は参加如何でしょう?
縁日気分で一日過ごせますよ(^^)
コメントの投稿
相変わらず乗り遅れてますが(笑)
そんなイベントがあったとは… orz
来年は是非~
そんなイベントがあったとは… orz
来年は是非~
> korouさん
目ざといな~、おっしゃる通りゼッケンつけてるんですよー。
しかし、ミミデッキ発売したら当然チャンピオン4積みでしょうね、つーかそれ発売されたら下手するとゼロデッキ最強があっさり塗り替えられたりして・・・(^^;
> 大蛇丸さん
うちのザキラは今停滞してますー(ToT)
vaultでぼこぼこにやられてザキラさんふて寝状態っすー
> ましまろさん
うふふ、来年は是非ね♪
つーか、o平さんと近いうちに岡山行きますね。
で、僕の結果って・・・小中学生限定なんだってば!www
> 大の字さん
いやー、人数は凄いんですけど公式大会みたいにディストーションばりばりのテーマソングがかかるわけでもないので、本当「新春将棋大会」みたいな感じでほのぼのと進んでいきます(^^;
住之江でやったら凄いっすねー。僕、2回くらい行きましたよ、住之江(^^)
> アウゼスさん
今までも大丈夫なので多分来年も大丈夫(なはず!w)
是非是非フェリーかなんかでやってきてください。ついでにうどんツアーも(^^)
> ひろちちさん
そうなんですよー。で、未だその集客力の秘密が謎なのです(^^;
やっぱりみんな同じですけど、人数が多いイベントが最高ですよね♪
> ケロロさん
ぬお!そうなんですか?!九州大会より多いとは・・・
やっぱりみんな地元で公式大会(公認じゃなくて)を望んでますよね~。
"公式"だと気合いも違いますもんね、今年は全国で公式大会があればいいなーと思います(^^)
> ポリゴンさん
なんと?!ご存知だったのですね!
来年は是非是非(^^)
つーか、それよりも先に僕が岡山に行かないと!(^^)
目ざといな~、おっしゃる通りゼッケンつけてるんですよー。
しかし、ミミデッキ発売したら当然チャンピオン4積みでしょうね、つーかそれ発売されたら下手するとゼロデッキ最強があっさり塗り替えられたりして・・・(^^;
> 大蛇丸さん
うちのザキラは今停滞してますー(ToT)
vaultでぼこぼこにやられてザキラさんふて寝状態っすー
> ましまろさん
うふふ、来年は是非ね♪
つーか、o平さんと近いうちに岡山行きますね。
で、僕の結果って・・・小中学生限定なんだってば!www
> 大の字さん
いやー、人数は凄いんですけど公式大会みたいにディストーションばりばりのテーマソングがかかるわけでもないので、本当「新春将棋大会」みたいな感じでほのぼのと進んでいきます(^^;
住之江でやったら凄いっすねー。僕、2回くらい行きましたよ、住之江(^^)
> アウゼスさん
今までも大丈夫なので多分来年も大丈夫(なはず!w)
是非是非フェリーかなんかでやってきてください。ついでにうどんツアーも(^^)
> ひろちちさん
そうなんですよー。で、未だその集客力の秘密が謎なのです(^^;
やっぱりみんな同じですけど、人数が多いイベントが最高ですよね♪
> ケロロさん
ぬお!そうなんですか?!九州大会より多いとは・・・
やっぱりみんな地元で公式大会(公認じゃなくて)を望んでますよね~。
"公式"だと気合いも違いますもんね、今年は全国で公式大会があればいいなーと思います(^^)
> ポリゴンさん
なんと?!ご存知だったのですね!
来年は是非是非(^^)
つーか、それよりも先に僕が岡山に行かないと!(^^)
実は、予定が合えば瀬戸大橋を渡って参加しようと思ってまるがめ競艇の場所までは調べていたのですが、仕事が入ってしまいました(^^;
めっちゃ楽しそうですね。
来年は絶対行きます!
めっちゃ楽しそうですね。
来年は絶対行きます!
128人!?九州大会のレギュラークラスより多い!
いやぁその中で除去ボルメとはやりますね。
熊本でもやってくれないかなぁ。
いやぁその中で除去ボルメとはやりますね。
熊本でもやってくれないかなぁ。
小、中学生限定で、128人満杯!?
とんでもないですねー。公認でも公式でもなく、凧揚げのサブイベントのような位置付けで、それほど集まるとは・・・
恐るべし丸亀王決定戦!
うちの近くでもこんなイベントやんないかなー!?(ウラヤマシイ
とんでもないですねー。公認でも公式でもなく、凧揚げのサブイベントのような位置付けで、それほど集まるとは・・・
恐るべし丸亀王決定戦!
うちの近くでもこんなイベントやんないかなー!?(ウラヤマシイ
スゴイ!楽しそうなイベントですね~
これからは冬の恒例イベントとなって
是非 来年は参加したいです~
あ!でも、来年はイノスは中学生になりますが大丈夫でしょうか? 来年から小学生限定なんてことがありません様に 願います。(~o~)
これからは冬の恒例イベントとなって
是非 来年は参加したいです~
あ!でも、来年はイノスは中学生になりますが大丈夫でしょうか? 来年から小学生限定なんてことがありません様に 願います。(~o~)
128人!すげっ!
公式関西大会のブロックと同じくらいの規模ですねー。
ワクワク大興奮したでしょうねー。
住之江競艇でもやってくんないかしらん・・・
公式関西大会のブロックと同じくらいの規模ですねー。
ワクワク大興奮したでしょうねー。
住之江競艇でもやってくんないかしらん・・・
出る。絶対出る!!!
しかし速攻多そうですね^^
それを蹴散らしての除去ボルで優勝のとは、じゅんぽんくんもすばらしい!
・・・で、バスキアさんの結果は!?
しかし速攻多そうですね^^
それを蹴散らしての除去ボルで優勝のとは、じゅんぽんくんもすばらしい!
・・・で、バスキアさんの結果は!?
ちわ(^O^)/
いやぁ、百人オーバーですかぁ…
なんか、羨ましい限りです
f^_^;
いっぺん出てみたいです!
ところで、バスキアさんのザキラは、如何お過しでしょうか?
(^_^)
音楽神だから頑張っていきたいですね!
(^O^)/
いやぁ、百人オーバーですかぁ…
なんか、羨ましい限りです
f^_^;
いっぺん出てみたいです!
ところで、バスキアさんのザキラは、如何お過しでしょうか?
(^_^)
音楽神だから頑張っていきたいですね!
(^O^)/
参加者がゼッケンつけてるんですねw
すごい!!
DMの復活は、5本続けて良作であるゼロデッキの力なんでしょうかねえ?
次こそは、ガッチガチの青単であるミミちゃんデッキが欲しいなあ・・・
すごい!!
DMの復活は、5本続けて良作であるゼロデッキの力なんでしょうかねえ?
次こそは、ガッチガチの青単であるミミちゃんデッキが欲しいなあ・・・
来年は参加必須ですよ~(^^)