fc2ブログ

デッキビルダー礼賛

口寄せ
優れたデッキレシピは人を感動させるものです。
(ドキュメンタリーちっくな出だし)
Deadmanが作ったGo Berzerk!回した。

いやー、よく出来てるよ。めちゃくちゃ楽しい。僕がキリュー贔屓だから余計です。
キリュー、ガッツ、メタルクロー、ジャンガルジャン、クズ、口寄...
最初見たとき、「キリューとクズ?って成立しないんじゃないの?」って思ったけど、そういうことではないのが回して初めて解った(実際それは成立しないんだけどね)
カード間シナジーが山盛りで、大地好きビート好きにはたまらないデッキです。
お試しあれ。って人のデッキ薦めてどうすんの?って話だけど(^^;

凄いレシピを体験すると本当楽しいです。

K.BLUEくんのボルバルブルー、HIROくんの除去守護者にしてもそうだけど、1枚1枚のカード単体は僕だって全部知ってる。けどそれが40枚にチョイスされた途端、奇跡のような組み合わせになる。
「その発想はなかったわ・・・」
と感嘆するよりほかない。

あるレシピを見たときに「所詮前の○○と同じでしょ?」みたいな言い方する人いるけど、デッキによってはその少量の枚数差とプレイングが違えば別物のような動きになる。除去守護者なんて本当にいい例。
いままであったドロマーガーディアンと除去守護者って全然違う動かし方だもんね。最初教えてもらった時(サムライリーグ前)は本当に驚いた。ドロマーガーディアンからヒドラが抜けるなんて考えたこともなかった。

頭堅いな~。
まずは水入りデッキからサイバーブレインを抜くとこから初めてみるw
そして、パロロでファンデッキを作ってみることにしますー♪

コメントの投稿

> K先生
ども♪

> 元気になられてきたようで(?)よかったよかった。
(笑)
優しいな~、K先生は(^^)

殿堂、非殿堂話はシカトするに限ります。
でも、問題提起が攻撃型ではじまったからこりゃやべーなと思い、とりあえずお互いに認め合うことから行こうぜと書いたつもりなのですが・・・ダメでした(笑)
あの日記に関してはろくなことがありませんでしたが、直接意見してくれた素晴らしいコメントの数々だけは唯一の救いです。

> 一流のデッキビルダーさんの仕事はすごいですね~
なんとなく予想なんですけど、彼らの凄い所は躊躇無く捨てられる所じゃないのかなと想像しています。このデッキのコンセプトはこうだから、ラッパー要らないって捨てられる。
「でも、速攻が来たときに、もしトリガー入ってたら助かるし・・・」みたいな感じでいつまでも抜けないことがない(←これが僕w)

引き算の美学。
これもあらゆるプロに共通しますね(^^)

> 人気は今ひとつですがウズマジンは面白いですよ。
実は1弾のときに、スターター2つと2BOX買ったのです(^^;

> 絵の好みが分かれると思うんですが
うう、鋭い・・・。うちの坊主はここがダメだったみたいです・・・

> プレイングにすごく頭を使って、実に奥深いシステムです。
おっしゃる通りです。コスト計算は2、3手先読みする必要ありますもんね~。
2ターン目から、知恵熱出るくらい考えます(^^;

> というか、星くんがなかったら、多分今のDMやってるわが輩はいないですね。
えええ!星くんでDMっすか!(^^;
そりゃ凄いな~。

カキコミありがとうございます。
またお気軽にどうぞー♪
ご無沙汰してます~
(といっても、こちらにはちょくちょくお邪魔してるんですが)
元気になられてきたようで(?)よかったよかった。

わが輩も先日死人さんにこのデッキで遊んでいただきましたよ~
や、一流のデッキビルダーさんの仕事はすごいですね~

今回の25弾は本当に面白いカードや使えるカードが多くていいですね~
ロマネについてはいろいろと思うこともあるんですが、頭の中でまとまってないので置いといて(笑)

>他ってなんかいいのある?
人気は今ひとつですがウズマジンは面白いですよ。
絵の好みが分かれると思うんですが
(実はわが輩もそれで最初とっつきにくかったんですが)
プレイングにすごく頭を使って、実に奥深いシステムです。
今ならスターターが安く手に入るかもですし、お金を出さなくても、公式から体験版をダウンロードしても、十分遊べるレベルでしたし。
ただ、人気が今ひとつなので、先があるのかと言われるとわが輩もちょっと不安なんですが(笑)
ここはぜひとも頑張って盛り返して欲しいとこなんですけど。
少なくともうちでは人気ですし。

追記
わが輩も星くん大好きです。
というか、星くんがなかったら、多分今のDMやってるわが輩はいないですね。
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示