Heaven of Dragon Remixed by Light

昨日もまたまたCGI...
昨日はCGIで久しぶりに蒼雷くんに会う。
彼はいつぞやの公式大会勝ち抜き戦で30連勝もしたとんでもなく強い人。
最後にはチャーリーカティノまでひっぱりだして倒しちゃったはず(^^;
僕とは、京都わにのにわOFFで初めて会って、こころよく何回もフリーしてもらって今に至ります。
「俺もあの頃のままじゃないぜ!」
と意気込んで挑むものの、昨日もあっさりぼこられてEnd。相変わらずプレイングも素晴らしく、鮮やかな強さでした。
・・・
さて。
その時彼が使用していたのが彼の日記でも出てる白入りの連ドラ。
これが素晴らしく面白い。
僕は今回シータカラービートで相手してもらったわけですが(相手はスーパーデッキゼロ縛りのままなのにw)それでも相当辛い結果となったわけです。
とりあえず光入り連ドラの場合、重要なコンボは2つ。
(1)インフィニティがいる状態でアポカリプス・デイをぶっぱなす
(2)インフィニティがいる状態でセブンスを出す
(1)については同系戦でもささるけれど、むしろ異デッキの方が強烈です。やられるとバイオレンスエンジェルの方は立ち直れないほどのダメージをくらうはず。
(2)については、本当ナメてました。反省してます(^^;
ウインドアックス登場以降、僕の中でブロッカー軽視の風潮が長く続いていました。ブロッカーは殆ど1、2体止めるために存在して、後は死んでゆくようなイメージでしょと。バレットやロウバンレイといった優秀なブロッカーキラーも多数いますしね。
でも、このデッキだとインフィニティのおかげで死なない、その上バルガゲイザーでさらにでかいアタッカー兼ブロッカーが増大していくわけです。
# しかも昨日は1枚つか積んでないポッピラッキーまで登場して、僕の頬は濡れっぱなしでしたよ・・・(ToT)
・・・
白入り連ドラ。
僕はアポカリプス・デイ自体大好きな呪文なのですが、
このデッキは破壊と増殖が混在しているかなりカオスなデッキです。
是非、お試しあれ。
って俺が作ったわけじゃないけどね(^^)
彼はいつぞやの公式大会勝ち抜き戦で30連勝もしたとんでもなく強い人。
最後にはチャーリーカティノまでひっぱりだして倒しちゃったはず(^^;
僕とは、京都わにのにわOFFで初めて会って、こころよく何回もフリーしてもらって今に至ります。
「俺もあの頃のままじゃないぜ!」
と意気込んで挑むものの、昨日もあっさりぼこられてEnd。相変わらずプレイングも素晴らしく、鮮やかな強さでした。
・・・
さて。
その時彼が使用していたのが彼の日記でも出てる白入りの連ドラ。
これが素晴らしく面白い。
僕は今回シータカラービートで相手してもらったわけですが(相手はスーパーデッキゼロ縛りのままなのにw)それでも相当辛い結果となったわけです。
とりあえず光入り連ドラの場合、重要なコンボは2つ。
(1)インフィニティがいる状態でアポカリプス・デイをぶっぱなす
(2)インフィニティがいる状態でセブンスを出す
(1)については同系戦でもささるけれど、むしろ異デッキの方が強烈です。やられるとバイオレンスエンジェルの方は立ち直れないほどのダメージをくらうはず。
(2)については、本当ナメてました。反省してます(^^;
ウインドアックス登場以降、僕の中でブロッカー軽視の風潮が長く続いていました。ブロッカーは殆ど1、2体止めるために存在して、後は死んでゆくようなイメージでしょと。バレットやロウバンレイといった優秀なブロッカーキラーも多数いますしね。
でも、このデッキだとインフィニティのおかげで死なない、その上バルガゲイザーでさらにでかいアタッカー兼ブロッカーが増大していくわけです。
# しかも昨日は1枚つか積んでないポッピラッキーまで登場して、僕の頬は濡れっぱなしでしたよ・・・(ToT)
・・・
白入り連ドラ。
僕はアポカリプス・デイ自体大好きな呪文なのですが、
このデッキは破壊と増殖が混在しているかなりカオスなデッキです。
是非、お試しあれ。
って俺が作ったわけじゃないけどね(^^)
コメントの投稿
お帰りなさ~い。
頼もしい限りですね~。
これからもよろしくですwww
頼もしい限りですね~。
これからもよろしくですwww
こんにちは~以前CGIにてお相手して頂いたあつあつです。
その節は有難うございました。今回バスキアさんがブログを再開したとききまして、早速飛んできました~。
リンクを張ったので、ご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
その節は有難うございました。今回バスキアさんがブログを再開したとききまして、早速飛んできました~。
リンクを張ったので、ご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
お帰りなさいませ~
もう少し早く戻られていたら、前回の野望・全国版で
わが輩のような弱輩者が四国代表などという大それた肩書きを背負うこともなかったんですが~(笑)
とにもかくにも、またこうして記事を読むことができるようになり、うれしいかぎりです。
またいろいろ教えてくださいね。
もう少し早く戻られていたら、前回の野望・全国版で
わが輩のような弱輩者が四国代表などという大それた肩書きを背負うこともなかったんですが~(笑)
とにもかくにも、またこうして記事を読むことができるようになり、うれしいかぎりです。
またいろいろ教えてくださいね。
> ワーカーさん
こんばんは。
勿体ないお言葉ありがとうございます。
今回はまったり、あっさり目で運営して行きたいと思ってます。前サイトとは別人のような感じでね(^^)
こんばんは。
勿体ないお言葉ありがとうございます。
今回はまったり、あっさり目で運営して行きたいと思ってます。前サイトとは別人のような感じでね(^^)
バスキアさん、こんばんは。
お久しぶりです。
再びこうして記事を読むことができて、嬉しいですねえ!
私の方は、ぼちぼちと記事を書きながら何とか続いています。
これからも楽しい交流をどうぞよろしくお願いします♪
お久しぶりです。
再びこうして記事を読むことができて、嬉しいですねえ!
私の方は、ぼちぼちと記事を書きながら何とか続いています。
これからも楽しい交流をどうぞよろしくお願いします♪
いやいや、僕はもう隠居寸前っす。
後はK先生にお任せします。
そうそう、コロツアーでお会いできそうですね♪
楽しみにしてます(^^)
> あつあつさん
CGIではどうもでした(^^)
性懲りもなく駄文を重ねる予定ですが、今後も宜しくお願い致します。
> kuniさん
ご無沙汰してます。
公式大会@大阪への参加はどうされます?
とりあえず、僕もiwtさんもMasterさんも参加する予定です。
またお会いできればよいなと思っています(^^)