大会レポ~カーキンカップ@児島2010

行ってきました、カーキンカップ。
通常のデュエルロードもあったんでそれも参加。
いろいろ書きました、どうぞ!
■デュエルロードNEX 36名参加
デッキ:青黒緑Bロマノフ
1回戦:ドロマー
相手はあまり公認大会に出たことなさげな小学生。
序盤の光クリーチャーで召喚酔い後に殴ってきてくれて、とても助かる。
努めて笑顔でプレイして最高の回りでフィニッシュ。○
2回戦:ネクラ@OUSAKOくん
こちらから先にBロマを決めるも、5マナルギラレシールで足止め。
チャクラメタでシルバーバレット的に入れたヴィネスがあるも1枚積みではそうそう上手く引かない。そうこうしてるとPG登場してさらに止まる。メテオバーンはすでにゼロ。小型をハヤブサで凌がれたりしながら攻撃が通らない。
しかし相手も防戦一方にならざるを得ず、攻撃がもたつきながらもなんとか最後は勝利。
相手は序盤事故にも関わらず中盤から立て直してきたのは流石。
ギリギリ勝利。○
3回戦:ドロマーコントロール@タミオ
もういっちゃえーって感じでカラダン打つと墓地に闇クリーチャーが3枚しか落ちない状態に。
ナスオで細かく落としていくべき手札だったのに、ギャンブルプレイをしてしまった...
そのプレミスに加えて、相手はタミオなんでヒキもめちゃくちゃ強い上にミスしない。
あげくにシルヴァーグローリー貼られてビタ止まり。デルフィンも出てやれることが狭まったあげくに固められて終了。
デッキアウト負け。×
※でも、ダブルエリミネーションだったから敗者ゾーンからもういっちょ。
4回戦:超次元ダーツ@せんちゃん
理想の回りで相手にしたいことさせずに勝利。すいません。
あざーっす。○
結果、3位決定戦は行われずで4位。
オポ差なのかなんなのかよくわかんないまま4位になったけど、まぁいいっす。
【デッキ内容の解説と印象】
・最近お気にいりの青Bロマ。ドローできるのとアマテ+紋章ギミックが使えるのが好み。
・後、テクニカルなマナ操作とか枚数コントロールが好きでデッキとしてかなり気に入ってます。
・チャクラが増えるだろうなと思って1枚だけヴィネス入れたけど、今回は活躍せず。まぁなくはないかなと。
・それよりも、序盤事故った後の相手シルヴァーグローリーが超辛い。「グールの数で圧殺」できる状態ならそれは事故じゃない。真剣にガジラの投入考えてます。
■カーキンカップ@児島
参加人数55人
デッキ:ドロマーアルカディアス featuring アウゼス ノー超次元
1回戦:超次元ダーツ@せんちゃん
先方は序盤ダーツが決められず、アヴァラルドでドローしながらブーストする方向でプレイング。
こちらはシンカイドーベル→ロードリエス→アルカディアスと滑らかな回り。
ダーツデッキならアルカディアスデッキに刺さる光呪文はないはずと踏んで、構わずぶん殴りにいく。
ところが返しの相手ターンでまさかの
「ラストバイオレンス」!!!
まさかダーツにそれが入ってると思わず被害デカすぎ。
5マナ時点で2枚削られるのは相当痛い。
次ターンではロストまで飛んでくる始末。
こうなったら後はまったく追いつけず、制圧されて終了。
負け。
ま、相手がせんちゃんなんで気持よく負けることができました。
そのせんちゃんがデッキ賞受賞。おめでとー!
俺が勝ってたら俺がそれをもらってたって妄想することにして、よしとする(^^)
【デッキ内容の解説と印象】
・エボリューションマスター時代から温めてたまさかのアルカディアスデッキで参戦
・超次元呪文は0枚。サイキッククリーチャーは全部シュウに持っていかれた為、父ちゃんは余ったカードでデッキ組みます。
・Deadmanアドバイスから、シンカイドーベル3積みでコスト軽減。相性最高。
・Mロマ相手はエンフォーサー貼ってアルカディアス出してぶん殴れば9割勝ち。出ればの話だけどw
・黒緑速攻はいないと踏んで対策カット。当たったら100%勝てないっす。
というわけでガチ大会レポはここまで。
■その他いろいろ
・当日は、カーキンが入ってる商店街が縁日状態で屋台いっぱい。夏祭りっぽくって楽しい♪
・カーキン児島の店長はいつも元気よくて好印象。やっぱカード屋の店長は元気で明るい人がいいです。
・朝に到着してh164さんとフリーざんまい。野菜デッキ使ってくれてるの嬉しかったっす(^^)
・T内さんにはたくさんトレードしてもらいました、あざーっす!m(__)m
・ましまろさんとは東京行ったときの話とかいろいろ。昔話にも花が咲く。変わらずいい空気が流れる。
・東岡山の若い衆連中は相変わらずいい奴ばっかだねー♪
・韓国版デュエルマスターズのロストソウルを初めてみた。白枠ってやっぱり不思議な感じがするね。でも光の当たりぐあいで言うと銀枠とあんまり変わらないからそれほど違和感があるわけでもないです。
・シュウとタミオは相変わらず仲良し。ずーっと汗だくになって遊んでた。なんかいいなと思う。
・カーキンのシングルは高いってイメージがあったけど全部が全部ってわけじゃない。レクターも1500円だったかな。今回は墳墓を購入。10%割引券もらってたのでそれ使って90円。
・T内さんのデッキ。マッハアーマー準備→エンドオブザワールド→ドラゴン大量に落とす→ディメンジョンチョーカーで全回収→G0系ドラゴン大量ばらまき全部SA、は動きがド派手で超かっこよかったっす。
・いづみちゃん(h164さんの娘さん)とたくさんデュエル。戦績は1勝4敗くらい。でもいいのです、超可愛いからw
・いづみちゃんはホントめちゃくちゃ可愛い子で、僕もT内さんもメロメロ。二人ともh164さんに「是非うちの娘に」って嘆願してますw
・ファミレスでポリゴンさんとフリー3戦。今も信念貫かれてデッキはソニアス。ソニアスマスターと言えば、東のげっちゃん、西のポリゴンさんって感じです♪
・・・
■Last ちょっといい話
ファミレスでT内さん。
うちの息子がね、全然なんにもない時に突然
「俺、父ちゃんの子供に生まれてよかったよー」
って言うんですよ。俺、泣きそうになりましたよ...
って話をする。その席のお父ちゃんみんな涙目(ToT)
親子でデュエルマスターズすると親子の会話が爆発的に増える。
父ちゃん、母ちゃん、マジおすすめです(^^)
・・・
と、こんな感じで終了。
やっぱガチトーナメントはデュエリストのお祭り。
夏も公式のトーナメント復活して欲しいなと切に思います。
相手してくれたみんなありがとう。
また会いましょう(^-^)//
デュエルマスターズ DM-36 覚醒編 拡張第1弾 BOX
コメントの投稿
カーキンカップお疲れでした。
午前の公認は3位決定戦Basquiatさんと僕でやらないとおかしいですよね!
あれはなんだったんでしょう?
次お会いした時、幻の3位決定戦やりましょうね(笑)
しかし本当楽しかったですねぇ!
朝から晩までテンション上がりまくりの1日でした。こういう祭事は毎月やりたいものです!
ではまた
ストレイジありがとうございましたm(__)m
午前の公認は3位決定戦Basquiatさんと僕でやらないとおかしいですよね!
あれはなんだったんでしょう?
次お会いした時、幻の3位決定戦やりましょうね(笑)
しかし本当楽しかったですねぇ!
朝から晩までテンション上がりまくりの1日でした。こういう祭事は毎月やりたいものです!
ではまた
ストレイジありがとうございましたm(__)m
お疲れ様でした~。
>朝に到着してh164さんとフリーざんまい。野菜デッキ使ってくれてるの嬉しかったっす(^^)
Basquiatさんとあれだけやれたのは初めてじゃないかと思います。
ありがとうございました。
野菜デッキはずっと使ってます。
たまに大会に出たり^^
子供たちとは「野菜食え~」とか言いながらデュルしてますよ(笑
>二人ともh164さんに「是非うちの娘に」って嘆願してますw
なぜか、親父デュエリストキラーやってますね。
ぜひ貰ってやって下さい(笑
>その席のお父ちゃんみんな涙目(ToT)
あの話はダメです。
ええ~親父にええ~子やな~。
では、また遊んでやってくださ~い。
>朝に到着してh164さんとフリーざんまい。野菜デッキ使ってくれてるの嬉しかったっす(^^)
Basquiatさんとあれだけやれたのは初めてじゃないかと思います。
ありがとうございました。
野菜デッキはずっと使ってます。
たまに大会に出たり^^
子供たちとは「野菜食え~」とか言いながらデュルしてますよ(笑
>二人ともh164さんに「是非うちの娘に」って嘆願してますw
なぜか、親父デュエリストキラーやってますね。
ぜひ貰ってやって下さい(笑
>その席のお父ちゃんみんな涙目(ToT)
あの話はダメです。
ええ~親父にええ~子やな~。
では、また遊んでやってくださ~い。
> ポリゴンさん
ありがとうございます♪
っていうかあの対戦以降、僕のグラディエイター熱が上がって困ってますw
また会いましょうね~
> T内さん
最近無欲無心な感じのBasquiatですwww
いっぱいトレードしてくれてホントありがとうございます。
ルナアレグリアがシュウがバリバリ使ってて超活躍しております(^^)
> h164さん
楽しかったっすね~
また是非会いましょう。
いづみ姫にもよろしくです(^^)
ありがとうございます♪
っていうかあの対戦以降、僕のグラディエイター熱が上がって困ってますw
また会いましょうね~
> T内さん
最近無欲無心な感じのBasquiatですwww
いっぱいトレードしてくれてホントありがとうございます。
ルナアレグリアがシュウがバリバリ使ってて超活躍しております(^^)
> h164さん
楽しかったっすね~
また是非会いましょう。
いづみ姫にもよろしくです(^^)
最後は、勝つまで料理を食べれない、という雰囲気だったので超必死でしたw
でもBasquiatさんとフリーは勝っても負けてもとっても楽しいので、また挑戦させてください(^^)