新殿堂発表!

デュエルマスターズブロガーなら乗らなきゃならないお祭り、それが「新殿堂発表」(^^)
毎回毎回、殿堂発表ってなんでこんなに楽しいんだろう。というわけで、barispa的視点。
■相変わらず
「火事と喧嘩は江戸の華」って言い回しがありますが、「殿堂発表に文句言いまくり」も風物詩みたいなもんですね。
(それにツッコむbarispaも僕の中で風物詩化しつつありますw)
で、文句言ってる人は、大別すると以下のどっちか。
1) 今まで愛用してたデッキが使えなくなる。またいいカードをゲットしなきゃなんない!系。
2) 環境的に、◯◯放置って意味不明。何考えてるの?系。
僕的に1)は理解できる。そうだよなー、カードゲットするかトレードしなおさないとダメだもんなー、少ない小遣いでやりくりしなきゃなんないもんね...。(でもエキスパンションがごっそり落ちること考えたらこっちの方が全然財布に優しいんだぜ、ってささやきたい)
と、これは凄くわかるのです。
一方、2)の方。
もう毎度苦笑するしかない(^^;
毎回毎回書いてるけど、今日4/11時点のカードプールが永遠に続くわけないじゃない。
今年新弾は発売されないと考えてる?
中の人は、今「半年先のメタデッキ」を調整してるんですよ。
半年先と言えば、DM-36とDM-37環境を調整中ってことです。
そこ睨んで(というよりも睨んで終わった後)の殿堂として"も"、この新殿堂があるわけです。
中の人からしたらこの新殿堂は「過去」なんですね。
もういい加減、殿堂発表直後にdisするの辞めた方がいいと思うよ。
あんまりかっこよいものではないし、殿堂発表直後の環境予測なんてゴーストライターが書く星占い程度だと思ってます。
こういうお祭りは楽しんだもの勝ちです。
現状を嘆かず、未来みて考えた方が楽しいよ(^^)
■殿堂カードに対する思い
というわけで、お世話になったあのカード達に一言ずつ。
《聖鎧亜キング・アルカディアス》
プレミアム殿堂歓迎!ありがとうございます!
対処が極めて難しく、クリーチャーなら実質ドルボランくらいしか退ける手段がなかった激強の1枚でした。これを放置するなら、レインボーのデスメンドーサでも出ないと困ると思っていた所の朗報。今回の殿堂発表中、一番嬉しいお知らせ。
《パラダイス・アロマ》
青単速攻を壊滅させる対応、その1ですね。黒緑速攻を残して、青単を殺しにきたのは興味深いところ。違いは「1体がダブルブレイカーになる」と「複数体召喚が踏み倒し」。複数体召喚が無料になると困る新弾カードがあるのかなーとか考えるのが楽しい。
《スパイラル・ゲート》
青単速攻を壊滅させる対応、その2ですね。アロマは代わりがいないので通常クリーチャーに置き換え、スパイラルゲートはむりやり変更するならジーニアスディザスター?。むー、考えただけでもあんまり強くなさそうなんで青単は本当に死んだかもしれません(^^;
というか、これを殿堂入りさせて徹底的に青単を殺しにきたって読むのが正解でしょうか?3マナの状態のときに、アロマ出して、スパイラルゲート唱えて、ティナ召喚とかね。やっぱりコスト的に今の時代にあわなくなったってことでしょう。
《エンペラー・キリコ》
順当な1枚。「ひっこめた数だけ出す」ならまだ良かったかもしれません。1体しかいなかったのにいきなり3体になるのはねー(^^;
《蒼狼の始祖アマテラス》
実は僕的に意外な1枚。次の殿堂くらいまで放置するかなと思ってました。しかしあまりに汎用性が高いため、いつかは殿堂入りする可能性を秘めていたこいつ。テキストミスからの揉め事も多いし(公式大会も大揉めだったみたいだしね)最終的にはプレ殿まで行く可能性大と見てます。
《龍仙ロマネスク》
僕はキリコが殿堂入りしただけなら、赤型のキリコ(キリコ+ロマネ+アマテラス+テラ)が変形して残るのではないかと思ってました。ロマネスクで爆発的に増えたマナから、アマテラスの汎用性+星域でテラを放り出して一気に決めるようなデッキ。でも、3枚ともプレミアムなんでこのタイプも難しそうです。
■殿堂入りしなかったカードに対する思い
今回、殿堂入りするかと見せかけてしなかったカード達。
《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》
もうプレミアム殿堂入りでよかったのにーと思ってます。
そうすればうちにある全部を虎さんに寄付しようと思ってました(^^)
《母なる紋章》
《母なる星域》
環境的にまだセーフと見たってことですね。
自称「母ナリスト」の僕としては有り難い限り。
デュエルマスターズに母なるギミックは絶対に必要だと思ってます、大好きなもんで(^^)
コメントの投稿
大体予想通りで安心しています。
ロマネ、キリコは1枚しかなかったので本当に嬉しい限りです。
私はこれから新殿堂対応でキリコを組もうかと思っています。
ロマネ、キリコは1枚しかなかったので本当に嬉しい限りです。
私はこれから新殿堂対応でキリコを組もうかと思っています。
>中の人は、今「半年先のメタデッキ」を調整してる
成る程!すっごく「ああ、そうか!」と感心しました!
中の人は先の先の更に先を見据えて殿堂させるカードを選んでる訳ですね。
愚痴ってる方には、じゃあお前はどこまで先を読んだ上で愚痴ってるんだ?と聞き返してやりたいです^^
新殿堂後の新環境も楽しみですね!混沌とした環境になるのを期待します。
成る程!すっごく「ああ、そうか!」と感心しました!
中の人は先の先の更に先を見据えて殿堂させるカードを選んでる訳ですね。
愚痴ってる方には、じゃあお前はどこまで先を読んだ上で愚痴ってるんだ?と聞き返してやりたいです^^
新殿堂後の新環境も楽しみですね!混沌とした環境になるのを期待します。
こんにちわ。
今回の殿堂は、まぁ順当ですね。
スパイラル・ゲートはちょっと考えなかったですが。
母なる系が引っかからなかったは良かったです。僕も母なる系は好きなんで。
今回の殿堂は、まぁ順当ですね。
スパイラル・ゲートはちょっと考えなかったですが。
母なる系が引っかからなかったは良かったです。僕も母なる系は好きなんで。
最近トワイライトΣのデッキがお気に入りだったので、アロマの殿堂はちょい残念でした(^^;
まぁしょうがないかなとは思いますが…‥
とりあえずマリンフラワーを代理で投入します。
中の人の話は成る程!
って感じました。
殿堂から新カードを予測するってのも面白いですね(^^)♪
まぁしょうがないかなとは思いますが…‥
とりあえずマリンフラワーを代理で投入します。
中の人の話は成る程!
って感じました。
殿堂から新カードを予測するってのも面白いですね(^^)♪
> 某少年さん
そうですね、スパイラルゲートちょっとだけ高くなったりしてましたもんね(^^)
またお気軽にカキコミください。
> shyuichiさん
新殿堂でキリコですか!
男だなー、期待してます(^^)
> もんそーるさん
そうなんですよ、後、文句言ってる人の対象になる環境ってこの世に1ヶ月くらいしか存在しないのです。
5/15から新殿堂で6月末には新大型エキスパンション発売。WHFで先行発売されたらもっとそのスパンは短くなる。
そのたった1ヶ月間限定の文句なんですね。
バカバカしいでしょ?(^^;
みんな数量(カードプール)に対する制限(殿堂)のことばっかり言ってるけど、それが有効なのはいつ(時間)って考えたら、的外れな意見がよく見えると思います。
ネットにはホンモノまがいがいっぱいいるから、こういう視点の変更って結構重要です。
参考になれば幸いです(^^)
> darioさん
お、あなたも母ナリストですねw(僕の勝手な造語ですw)
いいですよねー、母なる系。あれ最初に考えたのはリチャードガーフィールド博士らしいですよ(^^)
> 前田 慶次さん
なるほど、アロマ殿堂でトワイライトが煽りを食うんですね、それは盲点でした(^^;
「なんでそれを殿堂入りしたか?」って考えるのは物凄く面白いです。
あの人たちは本当に凄い人達ですし、僕らの100万倍DMのことを考えてる。意味のない殿堂なんてするわけないんですね。
だからいろいろ推理するのはとてもとても楽しいです♪
そうですね、スパイラルゲートちょっとだけ高くなったりしてましたもんね(^^)
またお気軽にカキコミください。
> shyuichiさん
新殿堂でキリコですか!
男だなー、期待してます(^^)
> もんそーるさん
そうなんですよ、後、文句言ってる人の対象になる環境ってこの世に1ヶ月くらいしか存在しないのです。
5/15から新殿堂で6月末には新大型エキスパンション発売。WHFで先行発売されたらもっとそのスパンは短くなる。
そのたった1ヶ月間限定の文句なんですね。
バカバカしいでしょ?(^^;
みんな数量(カードプール)に対する制限(殿堂)のことばっかり言ってるけど、それが有効なのはいつ(時間)って考えたら、的外れな意見がよく見えると思います。
ネットにはホンモノまがいがいっぱいいるから、こういう視点の変更って結構重要です。
参考になれば幸いです(^^)
> darioさん
お、あなたも母ナリストですねw(僕の勝手な造語ですw)
いいですよねー、母なる系。あれ最初に考えたのはリチャードガーフィールド博士らしいですよ(^^)
> 前田 慶次さん
なるほど、アロマ殿堂でトワイライトが煽りを食うんですね、それは盲点でした(^^;
「なんでそれを殿堂入りしたか?」って考えるのは物凄く面白いです。
あの人たちは本当に凄い人達ですし、僕らの100万倍DMのことを考えてる。意味のない殿堂なんてするわけないんですね。
だからいろいろ推理するのはとてもとても楽しいです♪
初コメです。
>>2) 環境的に、◯◯放置って意味不明。何考えてるの?系。
自分毎度毎度こればかり言う人間なので、耳が痛いです。
でも考えてみれば確かに「チューター殿堂しろや!」とずっと前に叫んでいたり、「デルフィン殿堂まだー?」と未だに思ってたりしますが、放置してても大丈夫だったりしますね・・・
ちなみに食い下がって見苦しく言うなら、ハンゾウとBロマノフがですね・・・
>>2) 環境的に、◯◯放置って意味不明。何考えてるの?系。
自分毎度毎度こればかり言う人間なので、耳が痛いです。
でも考えてみれば確かに「チューター殿堂しろや!」とずっと前に叫んでいたり、「デルフィン殿堂まだー?」と未だに思ってたりしますが、放置してても大丈夫だったりしますね・・・
ちなみに食い下がって見苦しく言うなら、ハンゾウとBロマノフがですね・・・
> 封魔カオスさん
コメントありがとうございます。
ハンゾウとBロマですか~。今の状態ならしばらく殿堂はないかもしれませんが、新弾に強力なサポートカードが出るとあるいは...って感じでしょうか。
ハンゾウはともかく、Bロマは弱くはないですけど今回の公式でほとんど結果が出てませんからね(^^;
コメントありがとうございます。
ハンゾウとBロマですか~。今の状態ならしばらく殿堂はないかもしれませんが、新弾に強力なサポートカードが出るとあるいは...って感じでしょうか。
ハンゾウはともかく、Bロマは弱くはないですけど今回の公式でほとんど結果が出てませんからね(^^;
いつも楽しく拝見しております。
> ゴーストライターが書く星占い程度
そういえば1Q843巻出ましたね(^^)
> ゴーストライターが書く星占い程度
そういえば1Q843巻出ましたね(^^)
> 通りすがりのおやぢさん
するどい!
来週出るなと思ってちょっと仕込んでみました(^^)
天悟の末が気になります。
またお気軽にコメントくださいませ♪
するどい!
来週出るなと思ってちょっと仕込んでみました(^^)
天悟の末が気になります。
またお気軽にコメントくださいませ♪
スパイラルゲートの殿堂は意外ですが、もう手に入りにくくなっていて、最近始めたプレイヤーに優しくなくなっていたので妥当かもしれませんね。