エクス虎キャンペーン、ちょっと真面目にDM、近いですから...

どうも均質に更新ができないBasquiat。
更新するときはわーっとしちゃうんです。
■虎さんとこの企画。
しかしニシハラさんといい自腹企画する人ってなんて太っ腹なのかしらん...
(つーか前から思ってたけど、虎さんとこのトップ写真はめちゃくちゃ可愛い。脚だけなのに(^_^;)
というわけで、結果発表。
自分が考えたカードはちょっと効果を抑えすぎたかなと思いつつ眺めてました。
別に誰かに"壊れ"って責められる訳じゃないのにねw
ちなみに僕が選んだベストカードは、
【テーマ1】 28、《チェンジ・ルピア》
【テーマ2】 14、《アシモフ・コクーン》
でした。
そんとき書いたコメントはこんな感じ。
>《チェンジ・ルピア》は凄くエレガントですね。バランスも素晴らしいし使ってみたいと思わせるカードです。
>《アシモフ・コクーン》はDMで他パーツを使わずにトークンを実現させたのがいいです。
しかしオリカ考えると開発者の気持ちになる。
ぶっ壊れカード作るのなんて簡単。誰だってできる。
ぶっ壊れとクソカードの丁度間を狙わなきゃなんない。難しい....
その中でも、kanjuさんが自由編で悩んでくれたのはちょっと嬉しかった。《スピン・ザ・デ・ラ・ロッチャ》は僕です(^^)
最後に素敵な企画を立ち上げた虎さんに拍手。
エクス虎賞まで頂いちゃって感謝感謝です(^_^)
今度どこかで会うことがあれば一杯奢ります♪
■最近のマジメなDM話
・ネクラPGのディメンジョンゲートが強い。最初は「ディメンジョンゲート?いるの?」って思ってました、ホントすいません。序盤でハヤブサマル、後半でハンゾウ、キング。マナ出るデッキだから3+7で召喚できたり、バウラで使い回したりと大活躍。いい。
・赤緑白ボルシャックNEXデッキ停滞中。青単やドリメの速攻系に勝つのがホント難しい。序盤凌いだ暁に除去やキングみたいにロックがかかるわけじゃないから難易度高め。予備デッキにしようかと考え中。
・今の環境って速攻に勝つならSトリガーより圧倒的にシノビのような気がする。トリガーは本当にシールド(1/5)に入ってないとどうしようもないけれど、シノビは殴られて増えた手札含めて選択肢が大きい。プレイングわかってるプレイヤー有利だと思う。
・ニンジャストライク大好き。ニンジャストライクの登場でDMはネクストレベルの強さ、面白さになったと思う。DM-29弱いつった奴ちょっと来いって言いたい(笑)
・ライカル君にキリコのアドバイス貰う。てめえで組んだ奴とは回りが雲泥の差、相変わらず構築キレてる。感謝。
・今までの経験上、新エクスパンションでメタがごっそり変わることはなかったし、今後ごっそり変わるとしても緩やかに変化していくはず。だから今のメタデッキをがっつり回しておくのは絶対に無駄にならない。スパーリングあるのみ。
・今の所弱点が少ないデッキってそんなにない。ネクラPGもかなりの弱点を持ってる。そういう意味では出し抜く地雷デッキが出てくる可能性も十分あり。今年の年末から来年春にかけての大会は本気で面白くなりそうです。
・で、ガチムード上がると反動でネタムードも上がる。やっぱ優越つく大会があるってのはいいです♪
■さて公式大会が近いですから。
そろそろキッチンタイマースパーリングの季節ですね。
今年は店舗予選なんでいらないかもしれませんが、早いにこしたことはない。
家で練習するとなかなか楽しいのでおすすめですよ♪
※私信:あ、Deadmanこの間はラブコールもらったのにごめんよー、この埋め合わせはいつでも必ず(^_^)
しかしニシハラさんといい自腹企画する人ってなんて太っ腹なのかしらん...
(つーか前から思ってたけど、虎さんとこのトップ写真はめちゃくちゃ可愛い。脚だけなのに(^_^;)
というわけで、結果発表。
自分が考えたカードはちょっと効果を抑えすぎたかなと思いつつ眺めてました。
別に誰かに"壊れ"って責められる訳じゃないのにねw
ちなみに僕が選んだベストカードは、
【テーマ1】 28、《チェンジ・ルピア》
【テーマ2】 14、《アシモフ・コクーン》
でした。
そんとき書いたコメントはこんな感じ。
>《チェンジ・ルピア》は凄くエレガントですね。バランスも素晴らしいし使ってみたいと思わせるカードです。
>《アシモフ・コクーン》はDMで他パーツを使わずにトークンを実現させたのがいいです。
しかしオリカ考えると開発者の気持ちになる。
ぶっ壊れカード作るのなんて簡単。誰だってできる。
ぶっ壊れとクソカードの丁度間を狙わなきゃなんない。難しい....
その中でも、kanjuさんが自由編で悩んでくれたのはちょっと嬉しかった。《スピン・ザ・デ・ラ・ロッチャ》は僕です(^^)
最後に素敵な企画を立ち上げた虎さんに拍手。
エクス虎賞まで頂いちゃって感謝感謝です(^_^)
今度どこかで会うことがあれば一杯奢ります♪
■最近のマジメなDM話
・ネクラPGのディメンジョンゲートが強い。最初は「ディメンジョンゲート?いるの?」って思ってました、ホントすいません。序盤でハヤブサマル、後半でハンゾウ、キング。マナ出るデッキだから3+7で召喚できたり、バウラで使い回したりと大活躍。いい。
・赤緑白ボルシャックNEXデッキ停滞中。青単やドリメの速攻系に勝つのがホント難しい。序盤凌いだ暁に除去やキングみたいにロックがかかるわけじゃないから難易度高め。予備デッキにしようかと考え中。
・今の環境って速攻に勝つならSトリガーより圧倒的にシノビのような気がする。トリガーは本当にシールド(1/5)に入ってないとどうしようもないけれど、シノビは殴られて増えた手札含めて選択肢が大きい。プレイングわかってるプレイヤー有利だと思う。
・ニンジャストライク大好き。ニンジャストライクの登場でDMはネクストレベルの強さ、面白さになったと思う。DM-29弱いつった奴ちょっと来いって言いたい(笑)
・ライカル君にキリコのアドバイス貰う。てめえで組んだ奴とは回りが雲泥の差、相変わらず構築キレてる。感謝。
・今までの経験上、新エクスパンションでメタがごっそり変わることはなかったし、今後ごっそり変わるとしても緩やかに変化していくはず。だから今のメタデッキをがっつり回しておくのは絶対に無駄にならない。スパーリングあるのみ。
・今の所弱点が少ないデッキってそんなにない。ネクラPGもかなりの弱点を持ってる。そういう意味では出し抜く地雷デッキが出てくる可能性も十分あり。今年の年末から来年春にかけての大会は本気で面白くなりそうです。
・で、ガチムード上がると反動でネタムードも上がる。やっぱ優越つく大会があるってのはいいです♪
■さて公式大会が近いですから。
そろそろキッチンタイマースパーリングの季節ですね。
今年は店舗予選なんでいらないかもしれませんが、早いにこしたことはない。
家で練習するとなかなか楽しいのでおすすめですよ♪
※私信:あ、Deadmanこの間はラブコールもらったのにごめんよー、この埋め合わせはいつでも必ず(^_^)
JUGEMテーマ:デュエルマスターズ(デュエマ)
コメントの投稿
普段は1箱買って、他は必要に応じてシングルで買い足しているのですが、DM-29だけは3箱買いました。
必要なカードが多すぎて、シングル買いより箱買いの方が割安…な計算でした。(´ω`)
必要なカードが多すぎて、シングル買いより箱買いの方が割安…な計算でした。(´ω`)
> モンキーズさん
虎さんにお会いする機会があるなら是非よろしく言っておいてください。代わりに奢ってもらうとそのツケはいつ払えるかわかんないんで、それはあくまでモンキーズさんからってことで(^^;
で、アシモフはアイザックアシモフのことなんだろうなーと思ってましたが、違うのかな...(^^;
その「金の卵を産むガチョウ」って本は僕は知らないです。ロボット三原則くらいしか知識ないっすー
(>_<)
虎さんにお会いする機会があるなら是非よろしく言っておいてください。代わりに奢ってもらうとそのツケはいつ払えるかわかんないんで、それはあくまでモンキーズさんからってことで(^^;
で、アシモフはアイザックアシモフのことなんだろうなーと思ってましたが、違うのかな...(^^;
その「金の卵を産むガチョウ」って本は僕は知らないです。ロボット三原則くらいしか知識ないっすー
(>_<)
ぐは!
出遅れた!
↑何に?(笑)
最近足利大会の件で虎さんとこに出入りしました。
高速で一時間と少しみたいで、時間があえばいこうかな?と。
その時、バスキアさん代理で、一杯おごっときます(笑)
アシモフって、「金の卵を産むガチョウ」を書いた、SF作家のアシモフですか?
バスキアさんやkanjuさんだと、知的なんで、こちらも難しく考える癖が(笑)
出遅れた!
↑何に?(笑)
最近足利大会の件で虎さんとこに出入りしました。
高速で一時間と少しみたいで、時間があえばいこうかな?と。
その時、バスキアさん代理で、一杯おごっときます(笑)
アシモフって、「金の卵を産むガチョウ」を書いた、SF作家のアシモフですか?
バスキアさんやkanjuさんだと、知的なんで、こちらも難しく考える癖が(笑)
> kazさん
凄いな、モンキーズさん(^^)
楽しみにしてるって言われるとマジ嬉しいです、が、そんなに上手く更新できないんですよ、これが(^_^;)
ぼちぼちがんばります♪
> suzukaくん
いやもー、俺はぼちぼちで行くよ。
とか言いながら結構本気ってやつw
> Kanjuさん
《アシモフ・コクーン》はいいカードですよ、凄くいろいろ考えてしまいました。
いいカードって見た瞬間ああでもない、こうでもないって考えさせるものがいいのかもしれません。
《ネオ・セイント・ボルシャック》は、おまけ能力(死ぬときシールド)がちょっと弱過ぎたなと反省です。
今なら「このクリーチャーはシノビクリーチャーの効果の影響を受けず、シノビクリーチャーにブロックされない」とかが面白かったような気がします(^^;
> 虎さん
本当に感謝感謝です。
噂に聞く凄過ぎPGコレクション、一度見てみたい(^^)
凄いな、モンキーズさん(^^)
楽しみにしてるって言われるとマジ嬉しいです、が、そんなに上手く更新できないんですよ、これが(^_^;)
ぼちぼちがんばります♪
> suzukaくん
いやもー、俺はぼちぼちで行くよ。
とか言いながら結構本気ってやつw
> Kanjuさん
《アシモフ・コクーン》はいいカードですよ、凄くいろいろ考えてしまいました。
いいカードって見た瞬間ああでもない、こうでもないって考えさせるものがいいのかもしれません。
《ネオ・セイント・ボルシャック》は、おまけ能力(死ぬときシールド)がちょっと弱過ぎたなと反省です。
今なら「このクリーチャーはシノビクリーチャーの効果の影響を受けず、シノビクリーチャーにブロックされない」とかが面白かったような気がします(^^;
> 虎さん
本当に感謝感謝です。
噂に聞く凄過ぎPGコレクション、一度見てみたい(^^)
この度はキャンペーンへのご参加、ありがとうございました☆
かなりシビれるカードで、思わず唸りました。
発送は週明けにボチボチ行いますので、しばらくお待ちください。
遠征などでお会いする機会があれば、数百枚のPG眺めながら一杯よろしくですw
かなりシビれるカードで、思わず唸りました。
発送は週明けにボチボチ行いますので、しばらくお待ちください。
遠征などでお会いする機会があれば、数百枚のPG眺めながら一杯よろしくですw
お疲れ様でした。
《アシモフ・コクーン》一票ありがとうございます。おかげさまで優秀賞はいただいてしまいました。ごめんなさい。
オリカ開発楽しいですよね。気分だけDMの偉い人みたいでw
《スピン・ザ・デ・ラ・ロッチャ》いいカードでした。キング、クイーンと戦えるのがグッドです。
《ネオ・セイント・ボルシャック》もよかったです。シンプルすぎたので票には入れませんでしたが、自分の選ぶ基準が「普通に収録されるか」だったら、票を入れるか悩んでました。
選ぶ基準をどこに置くかで、票を入れるカードも変わってきますからねぇ。
《アシモフ・コクーン》一票ありがとうございます。おかげさまで優秀賞はいただいてしまいました。ごめんなさい。
オリカ開発楽しいですよね。気分だけDMの偉い人みたいでw
《スピン・ザ・デ・ラ・ロッチャ》いいカードでした。キング、クイーンと戦えるのがグッドです。
《ネオ・セイント・ボルシャック》もよかったです。シンプルすぎたので票には入れませんでしたが、自分の選ぶ基準が「普通に収録されるか」だったら、票を入れるか悩んでました。
選ぶ基準をどこに置くかで、票を入れるカードも変わってきますからねぇ。
29弾出た当時はソウルアドバンテージが殿堂してなかったから仕方ないような気がしますね
徳島のほうはいけそうにないのでBasquiatさんの戦果に期待
年末のほうは久しぶりに本気で取り組もうかと
近くなればそちらのほうの大会にまで顔だすようになるかも
徳島のほうはいけそうにないのでBasquiatさんの戦果に期待
年末のほうは久しぶりに本気で取り組もうかと
近くなればそちらのほうの大会にまで顔だすようになるかも
ども。
29弾発売当時、身内で真っ先にシノビの布教をしてたのは、モンキーズさん唯一人だった記憶が・・・。
最近、更新のスパンが短くなってきてますね(笑)
毎回、楽しみにしてますので、このペースで宜しくおねがいします!
http://wind.ap.teacup.com/kazblog/
29弾発売当時、身内で真っ先にシノビの布教をしてたのは、モンキーズさん唯一人だった記憶が・・・。
最近、更新のスパンが短くなってきてますね(笑)
毎回、楽しみにしてますので、このペースで宜しくおねがいします!
http://wind.ap.teacup.com/kazblog/
3箱も!そりゃ凄い(^^;
確かに昔のカードもってないプレイヤーにとっては凄くいい感じですもんね♪