fc2ブログ

NEXでレジェンドツアー用のデッキを考えてる

NEX
NEX。
そっちじゃないって?
そろそろ考えないとね、とか思いながら徒然...

最近、vaultにちょこちょこ出没してます。
彷徨いくん、kurosukeさん、根絶さん、teketekeくん、wataguchiさん、他たくさんの素敵プレイヤーに相手してもらって満足...
って満足してたらダメじゃん!、デッキ練らないと!
って思いながら今に至っております(--;)

・・・

現在、タッチボルシャックNEX(1枚だけ)で調整中。
プレイングミスしがちな大人にハンコ+2ポイントはでかいのです(^^;

で回してみるが、タッチNEXって思いのほか難しい...

今組んでる奴は構成上ファイヤーバードが全く入らない。
そうなるとNEXはボルシャックドラゴンよりも使えないクリーチャー。今時のデッキに6マナWブレイカーオンリーのクリーチャーを入れてる余裕はありません。

おまけに「フィニッシュ近くに出す」ってプレイングが強力に難しい。
相手が強ければ強いほどそんな余裕はまったくありません。出ればラッキーパンチくらいの代物。プレイしている間も、その1枚がスクラッパーやメタル、ダキテー、ピアラハートだったらなーと考えてしまう...

・・・

こうなると、NEX専用機に戻してみるか、それともサンバーストで組んでみるか...
連ドラは僕ととことん相性が悪いので却下。
ライジングは1枚も持ってないし、今は特に欲しくないから集めない。
青黒4神は興味ないし、シェイクスピア4神は片方が揃ってないし...

やっぱり無難なのは「抜く」なんだよね~。
『赤ウーやドラを抱えすぎて結局勝てない』なんていう手づくりと同じなのかもしれないって思えてきた。

でも多少の浪漫は感じるので、もうちょっとがんばってみます(^^)


コメントの投稿

> H∧Lさん
はじめまして♪
いやー、連ドラほど相性を感じるデッキはなかなかないですよねー。
また遊びにきてくださいねー。
はじめまして。
「デュエルマスターズ、blog」で検索していてコチラにたどりつきました。

自分も「連ドラ」との相性がワルく、「ゲイザー」や「ライザー」でドラゴンが出てきた試しがありません。
「転プロライザー」ならソコソコ引けそうなので、今度、組んでみたいと考えています。
> ワタグチさん
はい、またお願いしますね(^^)
ヴァルキリアスはなかなか良さそうですが、それでも出したときに「ここはNEXよりも大和とかの方がいいよねー」とか考えちゃいそうでやっぱりこうなんというか、難しいですね(^^;
自分の名前があるのを見て嬉しくなりました(^^)
機会があったらまたお願いしますね。

レジェンドツアーでNEXを残して勝つのは、普通のデッキで3勝するよりも難しそうですね;
フィニッシュ直前にボルシャックNEXを用意するのなら、超竜ヴァルキリアスでマナから出しちゃえばいいんじゃないかな~って思います。ロマネと星域の力を借りればなんとかなる・・・といいんですけど(笑)

> モンキーズさん
そうなんですよ、まさに目の前のザンク(^^;
タッチNEXって見た目よりも相当難易度が上がるってのが僕の今の結論です。
で、『だったらどうすんの?』で超困ってます(^^;
モンキーズさん、ヒントくださいw

> アウゼスさん
いよいよっすね~♪
ってまさに僕も同じ「決めるときにはマナにいる」「後1ターンなんて待ってられない」なんですよ。
やっぱりボルシャックよりもサンバーストなんですね。そっちで考えようかな...
京都レポ楽しみにしてますね(^^)

> Deadman
ふむ、やっぱりサンバーストなのか。タッチ系でも腐らない感じするもんね。
つーか、おめー4神で行くのかよ?!
チャレンジャーだなー、っていうかそういう所がDeadmanのしびー所だね。いい♪

> G・S・HELL・NEXさん
おお、もう大会迫ってますね。ご武運をお祈りしています(^^)
おっしゃる通り、あーでもないこーでもないと考えるのはDMの魅力の一つです♪

> ジャギラさん
いやー、もー、テンション上がって来ました♪
正直、予想外のタイミングだったので困ってます(^^;
お久しぶりです。
記事と関係なくてすいませんが、いよいよ公式大会が開催されるようですね(^^)
DRの代わりに店舗で予選を行うらしいです。

バスキアさんは公式大会を待ち望んでいらっしゃったみたいですし、良かったですね(^^)
私も茨城大会へ参戦する予定です。
茨城は3日後の月曜日なので早急にデッキを仕上げている最中ですが、私もタッチでNEXを入れようと思います。

ただ、そのようなデッキにした場合、青単のような各種の速攻をどのようにメタるのかが見えてきません。

シノビドルゲに学んでブロッカーよりシノビを多めに搭載しようと思いますが、過度に入れるとコンセプトが乱れます。

私はあまり強くありませんが、模索するのも楽しみの一つではありますよね…?
ドラゴン系のデッキ+サンバはいい感じですよ。
PGメタ、HMメタ、なんでもござれです。

俺はもちろん4帝!w
お久ぶりです~
いよいよ レジェンドツアーが迫ってきましたね。
 
私もレジェンド用のデッキを迷っているので実戦で調整中しております。
で、まだわかりませんが今の経験から ボルシャックNEXを1枚入れた場合 フィニッシュが決まる頃にはマナに居ました(汗
2・3回は最後に出すチャンスはありましたが、やはり確実に勝ちを狙ってしまい出しそびれる事が多々あり 1ターン遅らせて決めれば良い事なのでしょうが小心者の私には1ターン遅らせるには結構勇気がいるため出来ませんでしたね~(^^;
でも、ボルシャックNEXの変わりにサンバーストNEXを差し替えたら おもいのほか活躍してくれました!
ヘビーメタルにリンクされた時 ロマネスクに乗せて攻撃! 相手はハンゾウを持っていましたが出しても意味が無くそのまま撃破!なんて場面もありました~ (これがレジェンドツアーで上手く行くかは・・・京都で実戦してきます。(^^;
こんにちみ。


テンピンでチップ500円だと、赤で5000点となりますから、デカいんですよね(笑)

NEXもそうなんですよね。
こだわりすぎると、目の前のザンクがあがれません(笑)


わたしも組みましたが、使うかは考え中です。
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示