fc2ブログ

星龍マーシャルな週末

drum
デュエルマスターズとまったく関係ない画像を貼りつつ、結果報告。
■土曜日のDRNEX
大会参加人数:10人くらい
使用デッキ:赤青黒白星龍マーシャル
結果:2位

決勝はましまろさんと。

■日曜日のDRNEX
大会参加人数:24人くらい
使用デッキ:赤青黒白星龍マーシャル
結果:優勝

この日も決勝はましまろさんと。


■今日のデッキレシピ概要
・テクノロジーは数もってないから2枚しか入ってない。でも結果出た。
・同型メタ、及び星龍メタの重呪文デッキ対策にデルフィン積んでます。刺さりまくり。
・フォートレス抜いてティラノリンクノヴァとHELLの2本だてで。
・HELLはいらないかもしれないと感じた。"HELLが相手クリーチャーを4体倒して..."なんてシチュエーションはほぼない、というか相手が4体並んでるときはこっちが詰んでるなと思った。


■久しぶりに電話
Masterさん(※)から電話があった。
どうもアウゼスさんに呼ばれて久しぶりに大会に参戦したらしい。
使用デッキはアウゼスさんに貸してもらった星龍マーシャル。最近は殆どカードも触ってないだろうから、星龍の記憶の存在も初めて知ったかもしれない。デッキの動かし方をざっくり聞いてイノスくんとコンビバトル参加。
結果、優勝したらしい。

Masterさん、電話でポツりと、
Masterさん:「こんな坊主めくりみたいなデッキ、許されてええんかいな...」
Basquiat:「...」

ましまろさんに、Masterさんから電話があったよと伝える。
ましまろさん:「ふむ、時代が時代なら、あの人がモノ申していたかもしれないね」
Basquiat:「...」

※:Masterさんは、デュエルマスターズ黎明期に"親の立場"でサイトを立ち上げられていた人。今でもその優しい人柄から人望は厚い。Masterさんのコラムはポコ丸さんが復刻されており、今でもここから読むことができる。
Masterさんのコラム
http://plaza.rakuten.co.jp/pokomaru0410/diary/?ctgy=9
 
・・・

と、ここまで。
なんだか暗い感じですが、そんなことはなくー。

昨日の夜と今日の昼は、ましまろさんとO次郎さんと一緒で楽しかった。
昨日の夜は僕のバンドのライブで二人とも遊びに来てくれてたのです。

流石にご当地デュエルシリーズで、ライブハウスでデュエマし始めようとした二人にはビビりましたが...(^^;
後、本番中に客席から
「Basquiatさ~ん!」
と声援が飛んだときは心からどうしようかと思いました(笑)

おしまい

コメントの投稿

> 廣瀬さん
えーっと、完全に人違いです(^^;

> アウゼスさん
たまにアウゼスさんがMasterさんを大会に引っ張りだすじゃないですか?。
あれ凄くいいんですよねー(^^)
Masterさんも「しゃーないなー」とか言いながら妙に嬉しそうな感じなんですよね、俺にかけてくるときもなんか嬉しそうなのが伝わってくるw
また思いついたときに引きづりだしてくださいね♪
Msaterさんが優勝したら報告するでと冗談で言っておられたら ホントに優勝されました! 
で、「これはアカンやろ!」と言う事で 突然の電話だったんです。 
  
ちなみに、星龍の記憶の効果は大会5分前に初めてお伝えいたしました。(^^;
今年の3月までよくカード王にいた廣瀬です
今映画の専門学生の
ここの管理人さんってカード王で働いてるTさんじゃないんですか?
勘違いならすいません
> O次郎さん
来てくださってありがとうございます(^^)
確かにあれは一種の"Duel"でしたね♪
また遊びましょう!

> ましまろさん
あ!そういやマンガ倉庫でそれ言われたんだった!
秋のツアーがトーナメントじゃないからモチベがたおち、何にも組む気ない時にちょっと光明見えたw
ちょっと考えてみよっとw

> 廣瀬さん
す、すいません...
どちらの廣瀬さんでしょうか?
廣瀬さんって友人が多いもので困っております...
どうもお久しぶりです
東京にいる廣瀬です~
つーことで次回までにドラムデッキ作っておくよーにw
DJ TimeにDuelですねっ!(違うかっ^^)
あの音圧じゃデッキも立たないでしょうね。

とても素敵な一夜でした!

僕には、あのライブが正真正銘『Duel』でしたしw
> なつさん
いやー、僕もいい加減マーシャルのことじゃなくそっちの方を考えたいです(^^;
っていうかそれより先に新弾発売ですね♪
私としてはマーシャル云々よりもレジェンドツアーが何回回れるかが気になりすぎてヤバいです
春みたいな一周とか二周で終わりとか嫌ですし

関係なくてすみません
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示