チャミ、ギヌス、独り言
めずらしくちゃんと更新中。
それは友人に「見てんだからちゃんと更新しろ」って怒られたから(^^;
ってなわけでどうぞ。
■チャミリア
カーキンカチュアイカズチを組んで回してみた。
長男トキと二人で(長男トキは引退したのですが、家で僕とシュウのスパーリングにはつきあってくれます)流れの美しさに感動しました。
もの凄くよく出来てる。序盤の動きかたがとても美しい。5マナで2マナブースト打って4召喚とかね。チャミリアも凡人ではちょっと思いつかない。
久々凄みのあるデッキ見たって感じです。
■グールギヌス
イラストが素敵で効果も選択型。なかなか面白そうな動きができそうだけどなぜか一から考えるのが面倒くさくてvault検索。
で、パクって使ってるのがこちら。
ハンデスバルクライ
http://dmvault.ath.cx/deck189081.html
そこかしこに細かいコンボがあってとても楽しいデッキです。
根絶さんは以前にもbarispaで紹介した僕の大好きなビルダーの一人。
レシピ見てもらうとわかりますが、このタイプだったとしても、ジェニー入れずに妖蟲恐皇ガイルス入れちゃう辺りが素敵。
プレイングでなんとかしろって感じもいい。燃える。
いいビルダーって「パターン化しない」というか「自然体」な印象を受けますね。
■記事書く時間
どうにかして短くできないか画策中。
スリーブの回は延べ時間で5時間くらいかかってます。校正に時間かかるのです...
もうちょっと荒削りな状態でリリースした方がいいのかなとも思ったり。
えー、完全に独り言です(^^;
・・・
あ、NEXは形になりました。
意外とガチ相手にも戦えます。近いうちに公開予定。
ってなわけでどうぞ。
■チャミリア
カーキンカチュアイカズチを組んで回してみた。
長男トキと二人で(長男トキは引退したのですが、家で僕とシュウのスパーリングにはつきあってくれます)流れの美しさに感動しました。
もの凄くよく出来てる。序盤の動きかたがとても美しい。5マナで2マナブースト打って4召喚とかね。チャミリアも凡人ではちょっと思いつかない。
久々凄みのあるデッキ見たって感じです。
■グールギヌス
イラストが素敵で効果も選択型。なかなか面白そうな動きができそうだけどなぜか一から考えるのが面倒くさくてvault検索。
で、パクって使ってるのがこちら。
ハンデスバルクライ
http://dmvault.ath.cx/deck189081.html
そこかしこに細かいコンボがあってとても楽しいデッキです。
根絶さんは以前にもbarispaで紹介した僕の大好きなビルダーの一人。
レシピ見てもらうとわかりますが、このタイプだったとしても、ジェニー入れずに妖蟲恐皇ガイルス入れちゃう辺りが素敵。
プレイングでなんとかしろって感じもいい。燃える。
いいビルダーって「パターン化しない」というか「自然体」な印象を受けますね。
■記事書く時間
どうにかして短くできないか画策中。
スリーブの回は延べ時間で5時間くらいかかってます。校正に時間かかるのです...
もうちょっと荒削りな状態でリリースした方がいいのかなとも思ったり。
えー、完全に独り言です(^^;
・・・
あ、NEXは形になりました。
意外とガチ相手にも戦えます。近いうちに公開予定。
コメントの投稿
>今度会ったときにはチューでも(嘘)
(嘘)は、必要ないかも、両手を広げて待ってます(嘘)
ポリゴンさんのところから、過去の記事拝見しました。
あちらは、こちらより、Basquiatさんの若さが感じ取れて良かったです。
時間を見つけて、他の記事も読み進めようと思っています。
(嘘)は、必要ないかも、両手を広げて待ってます(嘘)
ポリゴンさんのところから、過去の記事拝見しました。
あちらは、こちらより、Basquiatさんの若さが感じ取れて良かったです。
時間を見つけて、他の記事も読み進めようと思っています。
> G・S・HELLさん
いやー、毎日更新凄いです。僕は絶対ムリですから(^^;
僕の場合、ネタはたくさんあるんですが、如何せん時間がかかり過ぎるというか...(汗)
> h164さん
ありがとうございます♪
どストレートな賞賛、感激です。
今度会ったときにはチューでも(嘘)
> MASA・ITOさん
ありがとうございます♪
ブロガーにとってはコメントは生命線です。本当に力をもらってるのです。
初心者おやぢ向け記事ですか...、ちょっと考えてみますね(^^)
いやー、毎日更新凄いです。僕は絶対ムリですから(^^;
僕の場合、ネタはたくさんあるんですが、如何せん時間がかかり過ぎるというか...(汗)
> h164さん
ありがとうございます♪
どストレートな賞賛、感激です。
今度会ったときにはチューでも(嘘)
> MASA・ITOさん
ありがとうございます♪
ブロガーにとってはコメントは生命線です。本当に力をもらってるのです。
初心者おやぢ向け記事ですか...、ちょっと考えてみますね(^^)
いつも楽しみに読ましてもらってます。お忙しいとは思いますが、更新がんばりましょう。初心者おやじ向けの記事もお願いします。
更新お疲れ様です。
それぞれの内容に対し、Basquiatさん的アプローチがあり、そこから、論理的にまとめられ、更に、熱い思いも込められている。
毎回、記事楽しみにしています。
たまにしか、コメントしませんが、無理なさらずにご自分のペースで掲載していただければと思っています。
それぞれの内容に対し、Basquiatさん的アプローチがあり、そこから、論理的にまとめられ、更に、熱い思いも込められている。
毎回、記事楽しみにしています。
たまにしか、コメントしませんが、無理なさらずにご自分のペースで掲載していただければと思っています。
私のブログでもつまらなくならないよう毎日更新を目標にし、今のところ一ヶ月以上実行しています。面白いかは疑問ですが…。
ブログを始める前は毎日更新を甘くみていましたが、時間やネタ等色々大変ですよね。
ブログを始める前は毎日更新を甘くみていましたが、時間やネタ等色々大変ですよね。
> あちらは、こちらより、Basquiatさんの若さが感じ取れて良かったです。
いやもー恥ずかしい限りです(^^;;;;
昔はかなり気負ってましたね、つってもそんなに昔でもないはずなのに文体がえらく違う感が否めない...
あちらも楽しんでいただければ幸いです♪