レジェンドクロニクル、DRNex、マクスウェルZ、英語版

英語版フォントかっこいいね。
というわけで、今回もいろいろ。
■レジェンド・クロニクル
全てスーパーレア仕様つったって、どうせまたヒーローズなんでしょ?と思ってました。
# 僕は勝ちゃんとかのキャラクターが掲載されてるカードが大嫌いです。
ヽ(`Д´)ノ
が、キャラがない!
しかもスーパー仕様で、イラストはみだしまくり!
か、かっこよすぎる...
これはまいった...
というわけでライバル・エディション
4つ購入確定です(^^;
「ライバルが使用した」ってコンセプトだから、ウルスみたいなとほほカードが入るのは仕方ないですね。しかし、勝舞・エディション
のとほほ感は尋常じゃない。誰かも言ってたけど剣誠入れたらよかったのに...
■今日のDRNex
また青白黒緑ドルゲーザで出場。シュウは青単で。
僕は5色ODゼンアクと青単にヤラれて圏外。
青単は初めて対戦したコスモビューとマクスウェルZが入ってるタイプ。全然知らなかったんで相手の鬼面城でめちゃくちゃにドローしてたら、こっちの手札G0発動で降臨。1マナでマクスウェルZまで飛び出して俺、涙目って感じでした(ToT)
最近、不勉強だったんだけどいろいろなタイプがあるんだねー。
でも、本人も言ってたけれど爆発力がある反面、事故ると大変って言ってた。そうだよなー。
ふむふむ...
■というわけでマクスウェルZ
先週から調整するもまったく形にならないこいつ。
みんなどうやって組んでるのかなーと思って、vault見てると彷徨い君がデッキ公開中。
Punishment
のけぞりました。
この発想はなかったわ。
相変わらず凄いね(^^;
■英語版
友人宅にホームステイで海外の方が来られてるらしい。
その息子が「デュエル教える!」と言ってるみたいなので、それなら英語版持ってるから貸すよって話になりました。
さて。
うちにある英語版を引っ張り出してみたものの、シュウと二人で困りはてました...
Basquiat:「さて、どうするか...」
シュウ:「ちょっと弱すぎるよね(^^;」
発売された当時のエキスパンションは1弾くらいのものだから、フィニッシャーらしいフィニッシャーがまったくいない状態。加えて、最近のスーパーデッキとは違い、昔の構築済みデッキはそれはそれは酷いレシピでした。ブロンズアーム×2って何?(^^;
しかも色は赤緑白。
加えてチューニングも、
・英語テキストのカードを可能な限り使用する。
・追加カードも英語カードと可能な限り同じものにする。ブロンズは2なので追加で日本語のブロンズを2とか。(これと同じだからねって説明できるから)
って条件を自らに課してるから極めて難しい。
そして、現在調整中。
相手は今をときめく青単。
現在10戦以上して勝ち0です。ゼロ(^-^;
ま、今の最新レシピでも青単に勝つの難しいのに、ほぼ1弾しばりみたいな条件で勝つのはとても難しい。
でも、こういうデッキを調整しているときは結構楽しいのです。
負け戦が面白いんだって意味の心意気だけは、前田慶次ですよ♪
全てスーパーレア仕様つったって、どうせまたヒーローズなんでしょ?と思ってました。
# 僕は勝ちゃんとかのキャラクターが掲載されてるカードが大嫌いです。
ヽ(`Д´)ノ
が、キャラがない!
しかもスーパー仕様で、イラストはみだしまくり!
か、かっこよすぎる...
これはまいった...
というわけでライバル・エディション
「ライバルが使用した」ってコンセプトだから、ウルスみたいなとほほカードが入るのは仕方ないですね。しかし、勝舞・エディション
■今日のDRNex
また青白黒緑ドルゲーザで出場。シュウは青単で。
僕は5色ODゼンアクと青単にヤラれて圏外。
青単は初めて対戦したコスモビューとマクスウェルZが入ってるタイプ。全然知らなかったんで相手の鬼面城でめちゃくちゃにドローしてたら、こっちの手札G0発動で降臨。1マナでマクスウェルZまで飛び出して俺、涙目って感じでした(ToT)
最近、不勉強だったんだけどいろいろなタイプがあるんだねー。
でも、本人も言ってたけれど爆発力がある反面、事故ると大変って言ってた。そうだよなー。
ふむふむ...
■というわけでマクスウェルZ
先週から調整するもまったく形にならないこいつ。
みんなどうやって組んでるのかなーと思って、vault見てると彷徨い君がデッキ公開中。
Punishment
のけぞりました。
この発想はなかったわ。
相変わらず凄いね(^^;
■英語版
友人宅にホームステイで海外の方が来られてるらしい。
その息子が「デュエル教える!」と言ってるみたいなので、それなら英語版持ってるから貸すよって話になりました。
さて。
うちにある英語版を引っ張り出してみたものの、シュウと二人で困りはてました...
Basquiat:「さて、どうするか...」
シュウ:「ちょっと弱すぎるよね(^^;」
発売された当時のエキスパンションは1弾くらいのものだから、フィニッシャーらしいフィニッシャーがまったくいない状態。加えて、最近のスーパーデッキとは違い、昔の構築済みデッキはそれはそれは酷いレシピでした。ブロンズアーム×2って何?(^^;
しかも色は赤緑白。
加えてチューニングも、
・英語テキストのカードを可能な限り使用する。
・追加カードも英語カードと可能な限り同じものにする。ブロンズは2なので追加で日本語のブロンズを2とか。(これと同じだからねって説明できるから)
って条件を自らに課してるから極めて難しい。
そして、現在調整中。
相手は今をときめく青単。
現在10戦以上して勝ち0です。ゼロ(^-^;
ま、今の最新レシピでも青単に勝つの難しいのに、ほぼ1弾しばりみたいな条件で勝つのはとても難しい。
でも、こういうデッキを調整しているときは結構楽しいのです。
負け戦が面白いんだって意味の心意気だけは、前田慶次ですよ♪
コメントの投稿
うちにガブリエラ×3あったりします。
この弾は、なぜかちょこっと買うたびにガブリエラってのが続いて・・・。
でも、こいつを使ってデッキってのは考える事が出来なかったなぁ。
尊敬しちゃう。
この弾は、なぜかちょこっと買うたびにガブリエラってのが続いて・・・。
でも、こいつを使ってデッキってのは考える事が出来なかったなぁ。
尊敬しちゃう。
バニラ40枚デッキで…
いやいやなんでもないです
いやいやなんでもないです
> 彷徨いくん
いやー、あのデッキはキレてるね、素晴らしいです(^^)
で、ガブリエラ×4ってのが結構困ってます(集めるのにw)
後、英語版の方はビーストフォークベースの進化ビート(とりあえずガイスマ投入)になりました。
一生懸命作ったのに、友人からのメールが、
「デッキ弱すぎ」
だってw
そりゃ仕方ないぜー、2弾と32弾じゃプール違いすぎだぜーと涙目ですw
いやー、あのデッキはキレてるね、素晴らしいです(^^)
で、ガブリエラ×4ってのが結構困ってます(集めるのにw)
後、英語版の方はビーストフォークベースの進化ビート(とりあえずガイスマ投入)になりました。
一生懸命作ったのに、友人からのメールが、
「デッキ弱すぎ」
だってw
そりゃ仕方ないぜー、2弾と32弾じゃプール違いすぎだぜーと涙目ですw
おぉ、デッキ紹介してくださってありがとうございます(´∀`)
シールド0でグラビティ0とソウルシフトをぶん回すのが楽しくてかなりお気に入りのデッキです(・∀・)
そして海外の方へのティーチング用デッキ作成とは。中々できない縛りでのデッキ構築をしてらっしゃる(ノ∀`)
しかしデュエルを通しての海外の方との交流、というのも素晴らしいですね。デッキ構築のほう、頑張ってください。
シールド0でグラビティ0とソウルシフトをぶん回すのが楽しくてかなりお気に入りのデッキです(・∀・)
そして海外の方へのティーチング用デッキ作成とは。中々できない縛りでのデッキ構築をしてらっしゃる(ノ∀`)
しかしデュエルを通しての海外の方との交流、というのも素晴らしいですね。デッキ構築のほう、頑張ってください。
俺をこれ以上困らすんじゃねー!www
> 和邇乃児さん
あ、なんだから縁のあるホイルってありますよね。「なんでこいつばっか当たるんだ?」って奴。
でも大体はそういう奴って弱いのが哀しい(^^;
しかし、ガブリエラは難しいです。使いこなせてるねってレシピ見たのは彷徨いくんの奴が初めてでした(^^)