スプリングチャレンジ@香川 当日

前日は3:00AMまで回してその後レシピ調整。寝たのが4:00AM。
6:00AMに起きて支度する。
眠い、眠いです。
■当日朝 with マルさん
会場となるイオン前に並び始めて、ましまろさん、ポリゴンさん、おやぢまぢんさん、Petakichiさんと再会。
挨拶が一通り済んだ後、ずっとすれ違いだったマルさんとフリー対戦。
オールトリガーデッキという夢いっぱいのデッキを使う女性に、容赦なくメガメテオバーン6を決める俺。
次回また酷いデッキ持っていきます(^^;
■大会運営
良かった、凄く良かったです。
去年あたりから大会運営に対するスタッフの気合いが違う、プロの仕事だなと感じます。
参加用のバンドチェックも不正に対する厳格な姿勢が伺えて好印象。バンドに開始時間が書いてあるからいつまでもだらだら並ぶ必要がないのも素晴らしい。しかも待ってる間、店内をうろうろできるからショッピングセンターの売上に貢献できる相乗効果あり(家族連れであれだけの人数を呼ぶんだから凄い効果だと思います)
トータルでほんとよい運営だなと思います。
強いて難をあげるなら、
・香川開催については会場がちょいと狭かった。並ぶ通路をギリまで詰めたらもうちょっといけたんじゃないかなと思います。
・朝から並んでたのにオープンは最高でも3回転(しかも3回転できたのは朝7時から来てた10名弱くらい)ではちょっと辛いです。レギュラー優遇は大賛成だけど、それでももうちょっとなんとかならないかなとは思いました。難しいとは思うのですが...
・勝ちハンコを鳥3種類にしたのはやりすぎかも。あれを押すのにもたもたするくらいなら回転上げて一人でも多く回してあげた方がよいかなと感じました。
・負けてすぐドロップしたい人の回し方が青服に伝わってなかったみたい。「全部負けでいいって言ってるんだから素直に回せよ青服ー」ってちょっと思った。
・真木さん来てない、がっかり(>_<)。次来るときは連絡ください、うどん屋つれていきます。
ってな感じです。
■その他大会関連小ネタ
・ショー&ハギーは相変わらず素敵でした。素晴らしいハイテンション、面白かった。
・キサナドゥさんまたまた可愛かった。次回は「会場に来ているお前らの父親も併せてデリートだ」とか言われてみたいですw
・ドラゴンマスクさんはなんかちょっと微妙な感じだったね(^^;
・シュウのわがままに協力してくれた皆様、どうもありがとう。できました、極悪裏スリです。

しかも何気にリバーシブルですよ。

■あるとーちゃんの話
今年オープンになったばかりの子がBWDトライバトルを済ませて会場を出てきた。
Basquiat:「どうだった?」
少年:(WINNERボルメテ見せる)
Basquiat:「おー、すげーじゃん、良かったねー(^^)」
少年:「でもね... 、これは凄く優しいお父さんがいたおかげなんだ...」
Basquiat:「というと?」
少年:「実は2回目のデュエルで負けたんだ。でも、相手の人はDELETEはんこが1個押されてたから、"俺の負けにするから次がんばれ"って勝ちをくれたんだ」
Basquiat:「そっかー、良かったね(^^)」
かっこいいおやっさんのおかげで笑顔が増えてます♪
■あるかーちゃんの話
ふと気づくとデッキ持ってひくひくしながら泣きじゃくってる子がいる。
ハニーが一部始終を見てたらしく、事情を聞いてみた。
Basquiat:「どしたの?」
ハニー:「なんかけちょんけちょんにやられたみたいで、2戦目からデッキを変えたかったみたいだけど係の人にデッキは変えられないって言われて泣いてるみたい...」
Basquiat:「そっかー、それは仕方ないね...」
ハニー:「でも、そのお母さんも凄かったよ」
Basquiat:「何が?」
ハニー:「デッキが変えられなくて泣きじゃくる息子にね、」
「うるさい!泣くな!負けた理由をデッキのせいにするな!!!」
ハニー:「だって(^^;」
Basquiat:「そりゃかっこいい(^^;」
母は強しだね~
■と、そんなわけで
今年の春のイベントは終了。
たくさんの人に会えました、みんなどうもありがとう。
次回は夏に会いましょう。
ではでは。
会場となるイオン前に並び始めて、ましまろさん、ポリゴンさん、おやぢまぢんさん、Petakichiさんと再会。
挨拶が一通り済んだ後、ずっとすれ違いだったマルさんとフリー対戦。
オールトリガーデッキという夢いっぱいのデッキを使う女性に、容赦なくメガメテオバーン6を決める俺。
次回また酷いデッキ持っていきます(^^;
■大会運営
良かった、凄く良かったです。
去年あたりから大会運営に対するスタッフの気合いが違う、プロの仕事だなと感じます。
参加用のバンドチェックも不正に対する厳格な姿勢が伺えて好印象。バンドに開始時間が書いてあるからいつまでもだらだら並ぶ必要がないのも素晴らしい。しかも待ってる間、店内をうろうろできるからショッピングセンターの売上に貢献できる相乗効果あり(家族連れであれだけの人数を呼ぶんだから凄い効果だと思います)
トータルでほんとよい運営だなと思います。
強いて難をあげるなら、
・香川開催については会場がちょいと狭かった。並ぶ通路をギリまで詰めたらもうちょっといけたんじゃないかなと思います。
・朝から並んでたのにオープンは最高でも3回転(しかも3回転できたのは朝7時から来てた10名弱くらい)ではちょっと辛いです。レギュラー優遇は大賛成だけど、それでももうちょっとなんとかならないかなとは思いました。難しいとは思うのですが...
・勝ちハンコを鳥3種類にしたのはやりすぎかも。あれを押すのにもたもたするくらいなら回転上げて一人でも多く回してあげた方がよいかなと感じました。
・負けてすぐドロップしたい人の回し方が青服に伝わってなかったみたい。「全部負けでいいって言ってるんだから素直に回せよ青服ー」ってちょっと思った。
・真木さん来てない、がっかり(>_<)。次来るときは連絡ください、うどん屋つれていきます。
ってな感じです。
■その他大会関連小ネタ
・ショー&ハギーは相変わらず素敵でした。素晴らしいハイテンション、面白かった。
・キサナドゥさんまたまた可愛かった。次回は「会場に来ているお前らの父親も併せてデリートだ」とか言われてみたいですw
・ドラゴンマスクさんはなんかちょっと微妙な感じだったね(^^;
・シュウのわがままに協力してくれた皆様、どうもありがとう。できました、極悪裏スリです。

しかも何気にリバーシブルですよ。

■あるとーちゃんの話
今年オープンになったばかりの子がBWDトライバトルを済ませて会場を出てきた。
Basquiat:「どうだった?」
少年:(WINNERボルメテ見せる)
Basquiat:「おー、すげーじゃん、良かったねー(^^)」
少年:「でもね... 、これは凄く優しいお父さんがいたおかげなんだ...」
Basquiat:「というと?」
少年:「実は2回目のデュエルで負けたんだ。でも、相手の人はDELETEはんこが1個押されてたから、"俺の負けにするから次がんばれ"って勝ちをくれたんだ」
Basquiat:「そっかー、良かったね(^^)」
かっこいいおやっさんのおかげで笑顔が増えてます♪
■あるかーちゃんの話
ふと気づくとデッキ持ってひくひくしながら泣きじゃくってる子がいる。
ハニーが一部始終を見てたらしく、事情を聞いてみた。
Basquiat:「どしたの?」
ハニー:「なんかけちょんけちょんにやられたみたいで、2戦目からデッキを変えたかったみたいだけど係の人にデッキは変えられないって言われて泣いてるみたい...」
Basquiat:「そっかー、それは仕方ないね...」
ハニー:「でも、そのお母さんも凄かったよ」
Basquiat:「何が?」
ハニー:「デッキが変えられなくて泣きじゃくる息子にね、」
「うるさい!泣くな!負けた理由をデッキのせいにするな!!!」
ハニー:「だって(^^;」
Basquiat:「そりゃかっこいい(^^;」
母は強しだね~
■と、そんなわけで
今年の春のイベントは終了。
たくさんの人に会えました、みんなどうもありがとう。
次回は夏に会いましょう。
ではでは。
コメントの投稿
ずっとすれ違いばかりだったので、フリーできてうれしかったです♪
色々相談にものっていただいて本当に感謝です。
また香川に遊びに行きたいと思ってますので、また遊んで下さいねー。
色々相談にものっていただいて本当に感謝です。
また香川に遊びに行きたいと思ってますので、また遊んで下さいねー。
> ポコ丸さん
また遊びましょう、是非お越しください♪
ドロップに関してはいろいろな意見があると思います。
ただ、賞品がああいうシステムにも関わらず、負けてモチベーションが下がってしまったのに強制的に後2回やれと言われても、うーん、どうだろう?と僕は感じます。
以前、某店長がDROで「全員ラストまでスイスドロー形式」を採用にしないのは、負けてモチベーションが下がっているのに最後までデュエルさせられるのは嫌だと考えるプレイヤーの方が多いという考えを伺ったことがあります。今回に関しては僕も同じ気持です。
時間性にも関わらず人数がショートしてしまう問題が発生することに対処するなら、ドロップさせないことではなく別の対処方法(人数の見越しや集合時間の前倒しの可能性告知等)を考えた方がいいんじゃないかなーと僕は思います(^^)
> 阿部くん
あいよー、今度会ったときは是非フリーしましょ♪
再開楽しみにしてます(^^)
また遊びましょう、是非お越しください♪
ドロップに関してはいろいろな意見があると思います。
ただ、賞品がああいうシステムにも関わらず、負けてモチベーションが下がってしまったのに強制的に後2回やれと言われても、うーん、どうだろう?と僕は感じます。
以前、某店長がDROで「全員ラストまでスイスドロー形式」を採用にしないのは、負けてモチベーションが下がっているのに最後までデュエルさせられるのは嫌だと考えるプレイヤーの方が多いという考えを伺ったことがあります。今回に関しては僕も同じ気持です。
時間性にも関わらず人数がショートしてしまう問題が発生することに対処するなら、ドロップさせないことではなく別の対処方法(人数の見越しや集合時間の前倒しの可能性告知等)を考えた方がいいんじゃないかなーと僕は思います(^^)
> 阿部くん
あいよー、今度会ったときは是非フリーしましょ♪
再開楽しみにしてます(^^)
香川ではご自宅に泊めていただき、本当にありがとうございます。
睡魔に負けて早々に勝手に寝てしまって本当に申し訳ありません…。
大会ではドロップアウトしようと思い、係りの方にドロップ宣言しようとしたときにちょうど隣の人が「ドロップアウトできません」と注意を受けていたのでおとなしく残り2試合行いました。
香川会場は550人と姫路会場より制限人数が少なくなっていたのが疑問でした。
また今度お会いしたときはよろしくお願いします。
今度こそ睡魔に負けずに皆さんとフリーしたいと思います。
睡魔に負けて早々に勝手に寝てしまって本当に申し訳ありません…。
大会ではドロップアウトしようと思い、係りの方にドロップ宣言しようとしたときにちょうど隣の人が「ドロップアウトできません」と注意を受けていたのでおとなしく残り2試合行いました。
香川会場は550人と姫路会場より制限人数が少なくなっていたのが疑問でした。
また今度お会いしたときはよろしくお願いします。
今度こそ睡魔に負けずに皆さんとフリーしたいと思います。
お礼が遅くなりましたが、前夜は大変お世話になりました。ありがとうございます。
また、バスキアさん一家全員とフリーで対戦していただき、とても楽しい思い出になりました。
私は、トキ君ともシュウ君とも初対戦だったんです。(もちろんゆうさんとも^^)
北陸にも懲りずに参加しましたが、ショーのカードは金沢では最初の1枚限定で、富山では参加回数を聞かずに無条件で参加ごとに配っていました。
ドロップは、会場ごとというより青服さんの対応はまちまちのようでしたが、時間指定というシステム上、認めない方がよいように思います。
金沢では5回まわれる状況、富山では2回目が始まる前に券が切れた状況だったので、参加者枠がある中では不公平になるような気がしました。
また、バスキアさん一家全員とフリーで対戦していただき、とても楽しい思い出になりました。
私は、トキ君ともシュウ君とも初対戦だったんです。(もちろんゆうさんとも^^)
北陸にも懲りずに参加しましたが、ショーのカードは金沢では最初の1枚限定で、富山では参加回数を聞かずに無条件で参加ごとに配っていました。
ドロップは、会場ごとというより青服さんの対応はまちまちのようでしたが、時間指定というシステム上、認めない方がよいように思います。
金沢では5回まわれる状況、富山では2回目が始まる前に券が切れた状況だったので、参加者枠がある中では不公平になるような気がしました。
> ポリゴンさん
お相手できなくてすいません(^^;
次回は是非フリーしましょー。最新型じゃんけんデッキを考えときますね♪
> アメルトくん
おつかれさまー。
WINNERについてはそーなんだーって感じです。
僕的には、今ボルメテ必須デッキがメタに昇ってるわけじゃないから絶妙なチョイスだったと思ってます。
逆にオーバーキルゼロドラゴンだったら、これだけの動員数が見込めたか怪しいかもしれません(^^;
> バロムさん
なんか広島も楽しそうでいいですね(^^)
あ、リンクありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
> K先生
夫婦揃ってってたまたまですよ、たまたま。今回はちょっと僕の方がツイてました(^^;
ショーの配布方法については僕も疑問です。あのカードは必然的に4枚必要になるカードなのに、高松だけ1枚しばりなのはなんで???ってなりますよね。
他の会場ではどうなるんでしょ?
さて、スパムコメントはうちもちょっと困ってます。まだ数が少ないんであれですけど(--;)
> h164さん
今回はホント挨拶だけでしたね、会った人全員とフリーしたいのですが、なかなかそうも行かず...(^^;
フリースペースはですね、ショッピングセンター内にフードコートがあってそこで結構みんなフリーをしていたのです。
同行の方が喜んでくれたのはいいですね、h164さんの笑顔が浮かぶようです(^^)
また近いうちにお会いしましょう。
> おやぢまぢんさん
はい、またお会いましょうー。
ランチ食いに行かないとね♪
お相手できなくてすいません(^^;
次回は是非フリーしましょー。最新型じゃんけんデッキを考えときますね♪
> アメルトくん
おつかれさまー。
WINNERについてはそーなんだーって感じです。
僕的には、今ボルメテ必須デッキがメタに昇ってるわけじゃないから絶妙なチョイスだったと思ってます。
逆にオーバーキルゼロドラゴンだったら、これだけの動員数が見込めたか怪しいかもしれません(^^;
> バロムさん
なんか広島も楽しそうでいいですね(^^)
あ、リンクありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
> K先生
夫婦揃ってってたまたまですよ、たまたま。今回はちょっと僕の方がツイてました(^^;
ショーの配布方法については僕も疑問です。あのカードは必然的に4枚必要になるカードなのに、高松だけ1枚しばりなのはなんで???ってなりますよね。
他の会場ではどうなるんでしょ?
さて、スパムコメントはうちもちょっと困ってます。まだ数が少ないんであれですけど(--;)
> h164さん
今回はホント挨拶だけでしたね、会った人全員とフリーしたいのですが、なかなかそうも行かず...(^^;
フリースペースはですね、ショッピングセンター内にフードコートがあってそこで結構みんなフリーをしていたのです。
同行の方が喜んでくれたのはいいですね、h164さんの笑顔が浮かぶようです(^^)
また近いうちにお会いしましょう。
> おやぢまぢんさん
はい、またお会いましょうー。
ランチ食いに行かないとね♪
お疲れさまでした~。
不夜城バスキア邸にも行きたかったです。
また、いつかお会い出来たら遊んでやって下さい。
不夜城バスキア邸にも行きたかったです。
また、いつかお会い出来たら遊んでやって下さい。
リンク集に加えさせていただきましたのでご報告いたします(^^ゞ
高松お疲れ様でした。
今回もご挨拶ぐらいしかできず失礼いたしました。
徳島のほうからも、当方顔見知りだけでも14~5人を見つけましたので、かなりの数が参戦していたのではないでしょうか。
当方は、空いてる時間も彼らの対戦模様に一喜一憂しながら走り回ってました。
けど、子供が満面の笑顔で帰ってくる姿は最高ですね。
大会運営については、おっしゃるとおりです。
スムーズに運営されており、すごくよかったと思います。
しかし、2回転はつらかった・・・。
空き時間がかなりできてしまって、もったいなかったですね。
当方は、知り合いの観戦に走り回ってましたが・・・。
可能であれば、フリー対戦可能なスペースの確保をご検討いただければ。
3人ほど拉致(同乗)してきたのですが、彼らは公式大会は初めての参戦でしたが、普段対戦できない人たちとのデュエルは楽しかったと言ってくれていたので・・・。
また、空き時間の有効利用できたのに・・・。
さて、今度はどこに遠征しようかな?
また、お会いできる日を楽しみにしております。
今回もご挨拶ぐらいしかできず失礼いたしました。
徳島のほうからも、当方顔見知りだけでも14~5人を見つけましたので、かなりの数が参戦していたのではないでしょうか。
当方は、空いてる時間も彼らの対戦模様に一喜一憂しながら走り回ってました。
けど、子供が満面の笑顔で帰ってくる姿は最高ですね。
大会運営については、おっしゃるとおりです。
スムーズに運営されており、すごくよかったと思います。
しかし、2回転はつらかった・・・。
空き時間がかなりできてしまって、もったいなかったですね。
当方は、知り合いの観戦に走り回ってましたが・・・。
可能であれば、フリー対戦可能なスペースの確保をご検討いただければ。
3人ほど拉致(同乗)してきたのですが、彼らは公式大会は初めての参戦でしたが、普段対戦できない人たちとのデュエルは楽しかったと言ってくれていたので・・・。
また、空き時間の有効利用できたのに・・・。
さて、今度はどこに遠征しようかな?
また、お会いできる日を楽しみにしております。
香川大会お疲れ様でしたー
前日からいろいろお世話になりまして、ありがとうございましたー
夫婦揃ってまったくけちょんけちょんにやられてしまいましたので、次こそはー(笑)
わが輩も、ドラゴンマスクさんはステージイベントにして、チャレンジの回転率を上げてほしかったですね。
あと、ショーを一人1枚しか配らなかったのはどうかと思いましたねー。姫路ではチャレンジ毎に配布してたそうなのに。4積みしたいカードだけに残念でした。
ところで、最近jugemでもうっとおしいスパムコメントつくようになりましたね。手入力なんでしょうか、やれやれデス
前日からいろいろお世話になりまして、ありがとうございましたー
夫婦揃ってまったくけちょんけちょんにやられてしまいましたので、次こそはー(笑)
わが輩も、ドラゴンマスクさんはステージイベントにして、チャレンジの回転率を上げてほしかったですね。
あと、ショーを一人1枚しか配らなかったのはどうかと思いましたねー。姫路ではチャレンジ毎に配布してたそうなのに。4積みしたいカードだけに残念でした。
ところで、最近jugemでもうっとおしいスパムコメントつくようになりましたね。手入力なんでしょうか、やれやれデス
おー、待ってましたスプリングレポ(^^)v
香川はそうとう盛り上がったみたいですね~(^O^)
自分は広島に行ってきましたが、朝7時から並んでも2周でした(ToT)
6時代から並んだ人でも3周でした。
自分はノッケの赤緑に手札大事故で死亡orz
(青銅3ナチュト1マウス1w
結果2周中一枚でした(´Д`)
>大会運営
広島は運営がややイマイチでした。
試合が終って手挙げて呼んでるのに青服が来ない、もたつく
みなさんいらついてましたorz
青服にはもうちょい頑張って欲しいっす(^^;
>ショー&ハギー
ショーとキナサのデュエルで、ショーがまさかの大事故してましたw
でも、ここぞというときのゲイザー→インフィニティはすごかったなー(^^)
超盛り上がりました♪
キナサは...空気呼んだのかなw
ちなみに広島では、デッキチェンジが注意されず、強豪メンバーの方々?もチェンジしてました(ノ><)ノ
でも、やっぱすごーく楽しかったです-p(^^)q
でもショーを40枚集めそこねたのが悔しいv(>w<)v
P.S
そういえばトキ君も出陣してたんですね(^^ゞ
またいつかバスキアさん御一家とデュエルしたいなー(^^)
バスキアさんとは夏くらいに出来るとうれしいですo(^-^)o
長文・乱文失礼しましたーm(_ _)m
香川はそうとう盛り上がったみたいですね~(^O^)
自分は広島に行ってきましたが、朝7時から並んでも2周でした(ToT)
6時代から並んだ人でも3周でした。
自分はノッケの赤緑に手札大事故で死亡orz
(青銅3ナチュト1マウス1w
結果2周中一枚でした(´Д`)
>大会運営
広島は運営がややイマイチでした。
試合が終って手挙げて呼んでるのに青服が来ない、もたつく
みなさんいらついてましたorz
青服にはもうちょい頑張って欲しいっす(^^;
>ショー&ハギー
ショーとキナサのデュエルで、ショーがまさかの大事故してましたw
でも、ここぞというときのゲイザー→インフィニティはすごかったなー(^^)
超盛り上がりました♪
キナサは...空気呼んだのかなw
ちなみに広島では、デッキチェンジが注意されず、強豪メンバーの方々?もチェンジしてました(ノ><)ノ
でも、やっぱすごーく楽しかったです-p(^^)q
でもショーを40枚集めそこねたのが悔しいv(>w<)v
P.S
そういえばトキ君も出陣してたんですね(^^ゞ
またいつかバスキアさん御一家とデュエルしたいなー(^^)
バスキアさんとは夏くらいに出来るとうれしいですo(^-^)o
長文・乱文失礼しましたーm(_ _)m
どうもー。お疲れ様でしたー。
当日は朝並んでいるときに会ったくらいですが、お互い満喫していたようですね。
回転数やスタンプの種類、スタッフの対応などについては私も同意見です。
それに加えて気になった、というか不満な点がひとつ。
すごく根本的なことですが。
『何故WINNERカードをボルメテウスにしたのか。』
素直に【オーバーキル・ゼロ・ドラゴン】にしておけばよかったのに……。
当日は朝並んでいるときに会ったくらいですが、お互い満喫していたようですね。
回転数やスタンプの種類、スタッフの対応などについては私も同意見です。
それに加えて気になった、というか不満な点がひとつ。
すごく根本的なことですが。
『何故WINNERカードをボルメテウスにしたのか。』
素直に【オーバーキル・ゼロ・ドラゴン】にしておけばよかったのに……。
香川大会、盛り上がりましたね!
今回、バスキアさんとフリーできなかったのは残念だったけど(だって、バスキアさん人気者だから、いつ見ても誰かとフリー中なんだものw)、シュウくんとは「絵師デッキ対決」、ゆうさんとは一緒に「赤単」を使ってポコ丸さんと対戦したりできました。
そして、うれしかったのは、久しぶりにトキくんに会えて対戦できたこと。
以前と変わらず威圧感のあるプレイングで、とっても楽しかったな。
また、次回、バスキアさん一家とお会いできるのを楽しみにしています。
一緒に遊んでやってください(^^)
今回、バスキアさんとフリーできなかったのは残念だったけど(だって、バスキアさん人気者だから、いつ見ても誰かとフリー中なんだものw)、シュウくんとは「絵師デッキ対決」、ゆうさんとは一緒に「赤単」を使ってポコ丸さんと対戦したりできました。
そして、うれしかったのは、久しぶりにトキくんに会えて対戦できたこと。
以前と変わらず威圧感のあるプレイングで、とっても楽しかったな。
また、次回、バスキアさん一家とお会いできるのを楽しみにしています。
一緒に遊んでやってください(^^)
野菜だのメガメテオバーンだの変なレストランみたいなデッキでばっかですいません(^^;
また遊びましょう、次は僕もオールトリガー作っていってオールトリガーミラーマッチっすよ(*^-^)b