ダキテー、エントリーデッキ、プロモ、難敵
もうすぐスプリングチャレンジ。
神様、ホワイトください。あいつのことが好きで好きで仕方ないのです。
神様、ホワイトください。あいつのことが好きで好きで仕方ないのです。
よくわからない出だしでスタート(^^;
でも出だしとは全然関係ないいつものオムニバス系で。
■ダキテー・ドラグーン
この間行ったお店で¥100で売ってたもんだから、全部買い占め。
いいわ、ダキテー。たくさんの可能性を秘めた良カード。
ティラノドレイクファンは4枚キープ必須です。
■エントリーデッキ
ドラゴン使ってます。薔薇城貼られて心が折れそうになってもドラゴン使ってます。
とりあえずいれといて良かったなといつも思うのはボルメテウス・ホワイト・ドラゴン。
入れてないとミルザムのシールドなんて怖くて殴れないっす。
■DROの入賞プロモが1位しかないのはなぜか?を勝手に考えてみた
主催者側からすると、できるだけ長く何回もデュエルロードに参加してほしい、しかもたくさん。
そうなると「飴」をそんなに簡単に渡すわけにはいかない。3位まで同じプロモとかだと、はしごして取りきって「もう参加しないー」とか言われると田舎の方だと人数キープができなくなっちゃう...
...ってことなのかなとちょっと考えた(完全に想像のみ)
加えて、今回「アマテラス」っていう"ちょっと欲しくなるカード"を入賞プロモ化したのはうまいなと思う。デッキにしずらいカードだとやっぱりモチベーション上がらないもんね。
っていうかレアのプロモもいいけれど、エナジーライトのアルトアートで入賞プロモとか結構いいと思うのです。スタンダードで使ってるカードのプロモ化ね。
考えただけでも欲しいな...
あ、でもヒーローズカードはホント辞めてください。
(しかし、あのキャラいらないって声をたくさん聞くのになんで届かないんだろ...)
■調整と難敵
昨日からいろいろデッキ調整。
らいかるくんが書いてた《雷撃と火炎の城塞》を入れてみたら抜群によかった。PG寝るしデカイの相打ちで2体消せたりとか大活躍、感謝。
で、ガチはそんな感じでまとまりつつあるのに、ファンデッキの方が超難敵。
選んだ2枚のカードがめちゃくちゃ難しく(どうしようもなく弱いとも言う)困りはててます。
さて、6日までにまとまるのか...
1個はこれです。
Basquiat、もうそれはこう組んどけっていうレシピ(not アドバイス)募集中!
でも出だしとは全然関係ないいつものオムニバス系で。
■ダキテー・ドラグーン
この間行ったお店で¥100で売ってたもんだから、全部買い占め。
いいわ、ダキテー。たくさんの可能性を秘めた良カード。
ティラノドレイクファンは4枚キープ必須です。
■エントリーデッキ
ドラゴン使ってます。薔薇城貼られて心が折れそうになってもドラゴン使ってます。
とりあえずいれといて良かったなといつも思うのはボルメテウス・ホワイト・ドラゴン。
入れてないとミルザムのシールドなんて怖くて殴れないっす。
■DROの入賞プロモが1位しかないのはなぜか?を勝手に考えてみた
主催者側からすると、できるだけ長く何回もデュエルロードに参加してほしい、しかもたくさん。
そうなると「飴」をそんなに簡単に渡すわけにはいかない。3位まで同じプロモとかだと、はしごして取りきって「もう参加しないー」とか言われると田舎の方だと人数キープができなくなっちゃう...
...ってことなのかなとちょっと考えた(完全に想像のみ)
加えて、今回「アマテラス」っていう"ちょっと欲しくなるカード"を入賞プロモ化したのはうまいなと思う。デッキにしずらいカードだとやっぱりモチベーション上がらないもんね。
っていうかレアのプロモもいいけれど、エナジーライトのアルトアートで入賞プロモとか結構いいと思うのです。スタンダードで使ってるカードのプロモ化ね。
考えただけでも欲しいな...
あ、でもヒーローズカードはホント辞めてください。
(しかし、あのキャラいらないって声をたくさん聞くのになんで届かないんだろ...)
■調整と難敵
昨日からいろいろデッキ調整。
らいかるくんが書いてた《雷撃と火炎の城塞》を入れてみたら抜群によかった。PG寝るしデカイの相打ちで2体消せたりとか大活躍、感謝。
で、ガチはそんな感じでまとまりつつあるのに、ファンデッキの方が超難敵。
選んだ2枚のカードがめちゃくちゃ難しく(どうしようもなく弱いとも言う)困りはててます。
さて、6日までにまとまるのか...
1個はこれです。
Basquiat、もうそれはこう組んどけっていうレシピ(not アドバイス)募集中!
コメントの投稿
皆さん、スプリングチャレンジお疲れ様です。
私は鈴鹿の日は見事にお・し・ご・と。(苦笑)
さすがに他の地域まで遠征は不可能でした。
(GWってなぁ~に? 日曜以外は仕事だったよ~ん。 (T_T) )
個人的にはヒーローズカードには反対です。
同じカードが同一パックから出る悲劇が過去...
あとシークレットにもどちらかと言えば反対です。
再録時イラスト変更ならまだしも、
同一シリーズ(パック)に2種類も有るってのは...
以上、個人的感想でした。
P.S 私は「ろーでぃすと」であり「アウシタン」でした。
(たぶん「ふぁんろーど」は創刊号家のどこかに、有ると思います!(天津・木村氏風に))
私は鈴鹿の日は見事にお・し・ご・と。(苦笑)
さすがに他の地域まで遠征は不可能でした。
(GWってなぁ~に? 日曜以外は仕事だったよ~ん。 (T_T) )
個人的にはヒーローズカードには反対です。
同じカードが同一パックから出る悲劇が過去...
あとシークレットにもどちらかと言えば反対です。
再録時イラスト変更ならまだしも、
同一シリーズ(パック)に2種類も有るってのは...
以上、個人的感想でした。
P.S 私は「ろーでぃすと」であり「アウシタン」でした。
(たぶん「ふぁんろーど」は創刊号家のどこかに、有ると思います!(天津・木村氏風に))
覚えておられるでしょうか、爆音MR-2に乗ってた者です。
最近(ここ2年・・・)ほど死後斗の関係で大会には出ておりませんがDMはまだまだどっぷりはまってます。いつか大会でまたお手合わせしたいと願っております。
今日のスプリングチャレンジ、ボルメテウスホワイトドラゴンは手にいれられましたか?
私はあの行列に心折れました。
昼から死後斗ですし!
会場の面積より人間の占有面積のほうがおおいっちゅうねん。
フリーのスペースも無いし。
しかし自分としては初めての公式イベントだったので、あの雰囲気がしんせんでした。
これはもう転職するしか。
ちなみに私はアウシタンでした。
最近(ここ2年・・・)ほど死後斗の関係で大会には出ておりませんがDMはまだまだどっぷりはまってます。いつか大会でまたお手合わせしたいと願っております。
今日のスプリングチャレンジ、ボルメテウスホワイトドラゴンは手にいれられましたか?
私はあの行列に心折れました。
昼から死後斗ですし!
会場の面積より人間の占有面積のほうがおおいっちゅうねん。
フリーのスペースも無いし。
しかし自分としては初めての公式イベントだったので、あの雰囲気がしんせんでした。
これはもう転職するしか。
ちなみに私はアウシタンでした。
お久しぶりです(^^)
そして大変申し訳ないのですが、私もヒーローズが大好きな一人です(笑)
でもクロスパックの台詞入りのやつと、最近のシークレットのヒーローズには少し抵抗があります。
少なくともシークレットは色違いとか、アルトアート版にしてもらいたいですねぇ…
※青武者とか青大和とか大好きでした(^^)
> ダキテードラグーン
私も見つければ買い占めてます(笑)
トレードなら、銀河弾出してまでも今欲しい1枚ですねぇ…
赤のSトリガーの代表格である『地獄スクラッパー』とは比較しずらいのですが、今はデッキ自体のトリガーを考え直してまでなんとかデッキに入れたい1枚です(^^ゞ
やっぱり『場に残れる』のがいいですねぇ…
上手く行けば殴り返しも出来ますし、キリューを出して相打ち取ってからマナに行くと言う無駄なく使える点が素晴らしいです。
そして大変申し訳ないのですが、私もヒーローズが大好きな一人です(笑)
でもクロスパックの台詞入りのやつと、最近のシークレットのヒーローズには少し抵抗があります。
少なくともシークレットは色違いとか、アルトアート版にしてもらいたいですねぇ…
※青武者とか青大和とか大好きでした(^^)
> ダキテードラグーン
私も見つければ買い占めてます(笑)
トレードなら、銀河弾出してまでも今欲しい1枚ですねぇ…
赤のSトリガーの代表格である『地獄スクラッパー』とは比較しずらいのですが、今はデッキ自体のトリガーを考え直してまでなんとかデッキに入れたい1枚です(^^ゞ
やっぱり『場に残れる』のがいいですねぇ…
上手く行けば殴り返しも出来ますし、キリューを出して相打ち取ってからマナに行くと言う無駄なく使える点が素晴らしいです。
> りっぱーくん
おー、ありがとー♪
20分で考えて緑からスタートするのが君らしいわw
ペテルギウスはリエス殿堂の影響を受けたカードだなとホント思います(全国でダメージくらったって声は一切聞かないけどwww)
それでは明日会いましょうー。
> つるさん
お、つるさんコメ嬉し(^^)
(そうそう、僕もOUTとファンロードはわかりますよ)
さておき、そっちの話。
そっかー、つるさんはそーなんですね。
僕はデュエマは許せてもヒーローズが許せないのです。ありゃ在り方として美しくないと思うんですよ!(どん)
っていうかこういう話題は白黒はっきりつくはずもなくー(^-^;)
揉めるもとでもあるのでこっそり書いてみました。
またお気軽にコメント待ってますー♪
おー、ありがとー♪
20分で考えて緑からスタートするのが君らしいわw
ペテルギウスはリエス殿堂の影響を受けたカードだなとホント思います(全国でダメージくらったって声は一切聞かないけどwww)
それでは明日会いましょうー。
> つるさん
お、つるさんコメ嬉し(^^)
(そうそう、僕もOUTとファンロードはわかりますよ)
さておき、そっちの話。
そっかー、つるさんはそーなんですね。
僕はデュエマは許せてもヒーローズが許せないのです。ありゃ在り方として美しくないと思うんですよ!(どん)
っていうかこういう話題は白黒はっきりつくはずもなくー(^-^;)
揉めるもとでもあるのでこっそり書いてみました。
またお気軽にコメント待ってますー♪
ゴメン、オレ、ヒーローズカード大好きなんだ(^_^;)
3 x 超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン
3 x 封魔バルゾー
4 x 封魔ゴーゴンシャック
4 x 賀正電士メデタイン
4 x アクア・サーファー
1 x サイバー・ブレイン
1 x 封魔ロノヴェル
2 x ヤミノサザン
3 x ハングリー・ガントレット
1 x カブラ・カターブラ
4 x ハッスル・キャッスル
4 x 幻緑の双月
4 x 青銅の鎧
2 x 腐敗無頼トリプルマウス
無い頭で20分くらい考えましたよ(´・ω・`)
キャッスルで並べてガントレットに食わせたら6匹くらいにならないかなーと。
ロノヴェルはしょうがないんです・・・
ウェバリスとかだと黒がたらんのです・・・
てゆうか自分のデッキも完成してないのにこんなことやってていいのか俺ッ!
3 x 封魔バルゾー
4 x 封魔ゴーゴンシャック
4 x 賀正電士メデタイン
4 x アクア・サーファー
1 x サイバー・ブレイン
1 x 封魔ロノヴェル
2 x ヤミノサザン
3 x ハングリー・ガントレット
1 x カブラ・カターブラ
4 x ハッスル・キャッスル
4 x 幻緑の双月
4 x 青銅の鎧
2 x 腐敗無頼トリプルマウス
無い頭で20分くらい考えましたよ(´・ω・`)
キャッスルで並べてガントレットに食わせたら6匹くらいにならないかなーと。
ロノヴェルはしょうがないんです・・・
ウェバリスとかだと黒がたらんのです・・・
てゆうか自分のデッキも完成してないのにこんなことやってていいのか俺ッ!
お久しぶりです(^^)
> そして大変申し訳ないのですが、私もヒーローズが大好きな一人です(笑)
なるほどー、というかこの話は好き嫌いが出る話なんで、全然申し訳なくないです。
僕はあちこちで事あるごとにこの話を聞いてみるのですが、みんな一様に
「光ってるのがいいけどキャラいらね、かっこわるい」
って意見が圧倒的なんですね。でもそういうのをちゃんと書いてるサイトってあんまり見たことがない。なので一人草の根運動を続けてます。僕は新しい形のカティノカード的なものがいいなーと思っています。
話変わって、ダキテーはいいですよね。
しかしこの名前は一体どこから来たものなんでしょう???(^^;
> 今はインテRさん
お久しぶりです(^^)
あの場所におられたんですね、昨日は睦月さん、Tさんといった昔からのプレイヤーがあそこに来られてました。
また仕事落ちついたら復活お待ちしております。
> Fe9さん
GWはお仕事だったのですが...、それは残念です...
で、HCに関しては封入率とその方法に難があるとお考えなんですね。
なるほど。確かに同じカードが1パックにダブってるとヤダって意見は聞きます。
ただ、僕はもう純粋に「なんであのカードに漫画のキャラクターを載せる必要があるのか?全然美しくない」の1点だけです。「嫌ならキャラなしカード使え」っていう機能的な部分の解決では納得がいかないくらいの世界観ぶちこわしが嫌なのです。
と、ここで話は変わって...
なんかteafさんといい、カミングアウトな場所になってるような(^^;