fc2ブログ

カーキンヴィディオー、裁定、母なる大地厨からおすすめBLOG、テキスト

ホテルで一人なんで調子こいてもう一個更新。

■カーキンヴィディオー
http://www.youtube.com/watch?v=1azY06hf4N0

素晴らしい!崩壊と灼熱の牙が完全に機能しています!(そっち?)
この間、
『崩壊と灼熱の牙が好きなお父ちゃん多過ぎ』
って話をしたばかりなものであまりにタイムリー。呑みに行くの我慢してシーザーをシングル買いしなければならないようです(^^)

っていうか。
なんでこういうのアップしたらサイトで告知しないんだろう?
これって、カーキン内部では「アップしてる感」があるのに、サイトを巡回してる人は「最近サイト更新落ちてるよねー」って感じると思うのです。

内部の更新感と外部の更新感が一致しないと、バランス崩れるからよくないと思うぞー。
一般視聴者意見でした(^^)


■裁定のお話
実は最近の事務局回答。
以前までと大きく違うことが一つあります。

それは、"暫定"でも回答をちゃんと伝えてること。
これは大きく評価できるところです。

以前までの事務局ですとWOTCからの回答がないと思われる場合、
「保留」
と回答されていたのです。
これはちょっと考えられない回答です。将棋でいうと『角が斜めに進めるのはどこまでか?』と同義の質問が「保留」なわけです。それではゲームにならない。
それが今回大きく変わった。素晴らしいです。

去年あたりからタカラトミーは明らかに変わってきていると感じます。
合併したからか、全然別の要因が働いたかどうかは知る由もありませんが、去年の大会運営等、以前に比べてスマートさが格段に向上したと思います。

この調子でいろいろ頑張って欲しいところです。


■母なる大地厨、おすすめBLOG
・私は完全に『母なる大地厨』です。
・緑が入るデッキなら100%の確率でつっこみます。
・母なる大地のイラストにめろめろです。

そんな僕が今、待ちに待ってるイベントがこれ。
http://monoki.blog78.fc2.com/blog-entry-848.html

というか改めてご紹介♪
モノーキブログカード館
僕の予想を遥かに越えた斜め45度からふってくる記事が心地良過ぎです(^^)


■テキスト
未だに試行錯誤中。
文章とか内容とか微妙に変えながらどうしたらいいのか悩む日々。
もしもボックスが欲しいっす。


2009/3/30 修正

呑みながら書くとろくなことがない...
修正したはずの文章がなくなって、文脈がおかしくなっている所を修正。


コメントの投稿

> バロムさん
やっぱり俺カードなもんで、フォースアゲインは見た瞬間それ考えました(^^)
今はまだ新バロストデッキを考え中です♪

> モンキーズさん
拝見しました(^^)
凄いっす、怒濤の波状攻撃にすっかりやられてしまいました...
みなさん、仲良しでうらやましいですね。

想像するだけで楽しそうです。

わたしも、コラムにて、バスキアさんが以前いっていた、DMが認知されればなぁ・・というネタを掲載しました。バスキアさんにはみていただきたいです(笑)
崩壊と灼熱の牙...( ̄▽ ̄;)
あれ、意外と効果ヤバイっすよねw
僕は親父デュエリストではありませんが、牙大好きです~(^^)v


ちなみに、バスキアさんがお好きな
《バロスト》
が自分のバトルゾーンにいる時に、フォースアゲインをバロストに唱えると...バロムの効果が使えます(・∀・)

片っ端から吹っ飛ばしといて、バロストだけ生き残る。
カッチョイイかな?!(^^;
> kanjuさん
いやー、めちゃくちゃ楽しみですよ(^^)
4/15に間に合わせなくてもいいので、ゆっくりじっくり作っちゃってくださいー♪
紹介ありがとうございます
脈絡なく名前が出てきてびっくりしました(汗)

まだ、枠から一枚切り取っただけでぜんぜん進んでないのですが、4/15の殿堂日に、間に合わせたいと思ってます。
完成したら、また紹介してくださるとうれしいです。
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示