DM-31「戦国武闘会(グレイテスト・チャンピオン)」のフラゲ

ソースは、つるさん所、ニシハラさんの所ー。
いつもありがとうございますー。
ビール呑みながら雑感。
ELLEとB'zなのかなー。
・・・
『光以外のクリーチャー』って解釈はレインボーだとどうなるか?ですね。《キング・アルカディアス》の召還が増えるかそのままかって所が面白くなるポイントだと思います。城でコストダウンはちょっとしたボーナスって感じでしょうか。《ゴッド・ルピア》のようにメインでコストダウンに貢献するようなイメージでは使えないですね。
つるさん曰くイラストがめちゃくちゃかっこいいみたい。楽しみ。
・・・
正直どうなるのか全然わかりません。未だナイトはコントロール寄りな印象なのでこれがどう反映されるのか全く未知数。ただペンチロマノフは《マイキーのペンチ》をそのままこれに変更するだけでもさらに面白いデッキになりそうです。
・・・
ジャイアント2つはごめんなさい。あんまり興味沸かなかったー。
・・・
いーねー、ド派手だねー、色は闇で来ました。
コスト高いだけだとデメリットにならないからどうするんだろうって思ってたら、自分のシールドも全破壊なのね。
しかしこれ、自分のターンに自分のシールドが「ブレイク」される初めてのカードじゃないでしょうか?
他のカードを見てみないとわからないけれどなんか変なシナジーないのかなーと妄想中。
・・・
これは意外と面白そう。
ちょっとした《パルピィ・ゴービー》イメージで山札操作できたり(入替は多分無理だろうからいらない奴を捨てるイメージ)、《インフェルノ・サイン》のために墓地捨てたり、3枚ごっそりいったらクロスギアが無料ジェネレートと、『3枚"まで"墓地に"置いてもよい"』ってテキストがかなりな自由度をもたらしてる感じ。これは面白そうなデッキが作れそうな予感。
・・・
で、僕的に注目してるのがこちら。
黒枠?黒枠なの?だったら2冊は欲しいところ。
やっぱり黒枠いいなー。イラスト締まりますもんね。
今度発売の構築済みデッキは、
『黒枠部分は濡れたような艶を演出した"ダイヤモンド・ピアノ・ブラック"で加工。大人のあなたもご満足いただける高級感溢れる構築済みデッキです』
なんてのが出たら嬉しいんだけど(^^;
・・・
【聖霊王エルレヴァイン】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト5
パワー9500
■進化-自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。
■シールド・フォースこのクリーチャーをバトルゾーンに出すとき、自分のシールドを1枚選んでもよい。そのシールドがシールドゾーンにある間、このクリーチャーは次の◎能力を得る。)
◎光以外のクリーチャーを召喚するコストは4多くなる。
■自分のシールドゾーンにある城1枚につき、自分のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただしコストは1より少なくならない。
■W・ブレイカー
スーパーレア
『光以外のクリーチャー』って解釈はレインボーだとどうなるか?ですね。《キング・アルカディアス》の召還が増えるかそのままかって所が面白くなるポイントだと思います。城でコストダウンはちょっとしたボーナスって感じでしょうか。《ゴッド・ルピア》のようにメインでコストダウンに貢献するようなイメージでは使えないですね。
つるさん曰くイラストがめちゃくちゃかっこいいみたい。楽しみ。
・・・
【爆獣イナバ・ギーゼ】
ドラゴノイド/オリジン/ナイト
火文明・コスト3
パワー3000
■バトルゾーンにある自分の他のナイトは全て「スピードアタッカー」を得る。
正直どうなるのか全然わかりません。未だナイトはコントロール寄りな印象なのでこれがどう反映されるのか全く未知数。ただペンチロマノフは《マイキーのペンチ》をそのままこれに変更するだけでもさらに面白いデッキになりそうです。
・・・
ジャイアント2つはごめんなさい。あんまり興味沸かなかったー。
・・・
【超銀河剣THE FINAL(ギャラクシーブレード ザ・ファイナル)】
クロスギア/サムライ
闇文明・コスト10
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+12000される。
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃するとき、その攻撃の終わりまで、そのクリーチャーに「G・ブレイカー」を与えてもよい。
(「G(ギャラクシー)・ブレイカー」を得たクリーチャーは、相手のシールドを全てブレイクし、その攻撃の後、自分のシールドを全てブレイクする。)
スーパーレア
いーねー、ド派手だねー、色は闇で来ました。
コスト高いだけだとデメリットにならないからどうするんだろうって思ってたら、自分のシールドも全破壊なのね。
しかしこれ、自分のターンに自分のシールドが「ブレイク」される初めてのカードじゃないでしょうか?
他のカードを見てみないとわからないけれどなんか変なシナジーないのかなーと妄想中。
・・・
【邪将グレイト・アシカガ】
ダークロード/サムライ
闇文明・コスト6
パワー6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、自分の山札の上から3枚まで墓地に置いてもよい。その後、自分の墓地からクロスギアを1枚、バトルゾーンに出してもよい。
■このクリーチャーにクロスギアがクロスされていないとき、このクリーチャーはクリーチャーを攻撃できない。
■W・ブレイカー
これは意外と面白そう。
ちょっとした《パルピィ・ゴービー》イメージで山札操作できたり(入替は多分無理だろうからいらない奴を捨てるイメージ)、《インフェルノ・サイン》のために墓地捨てたり、3枚ごっそりいったらクロスギアが無料ジェネレートと、『3枚"まで"墓地に"置いてもよい"』ってテキストがかなりな自由度をもたらしてる感じ。これは面白そうなデッキが作れそうな予感。
・・・
で、僕的に注目してるのがこちら。
さらに2月26日発売予定の漫画「デュエルマスターズSX」に、【破壊神デス】が付録として付いてくる。
黒枠?黒枠なの?だったら2冊は欲しいところ。
やっぱり黒枠いいなー。イラスト締まりますもんね。
今度発売の構築済みデッキは、
『黒枠部分は濡れたような艶を演出した"ダイヤモンド・ピアノ・ブラック"で加工。大人のあなたもご満足いただける高級感溢れる構築済みデッキです』
なんてのが出たら嬉しいんだけど(^^;
コメントの投稿
大変ご無沙汰しています。だいパパです。
新弾情報、私もいろいろなところで見てました。
やはり注目してるのは、10マナのクロスギアですかね。
それと、私もデスには期待です。
ホイルですかね。ホイルだとうれしいな。
黒枠のヘヴィ、メタルとキレイにリンクできれば、
なお嬉しいのですが・・・。
私も同じく、2冊は欲しいです(笑)。
さて、記事からは、それるのですが、まだモンハンスリーブ
お探しでしょうか?
あの記事以来、私も気になって、立ち寄った店では探すように
していましたが、やはり、どこも見当たらず。
やや忘れかけていたところ、昨日、近所のカードショップで
発見しました。
どうやら、2月上旬に再入荷したようです。
もしかしたら、バスキアさんの近所でも再入荷しているかも
しれませんよ。
もし見当たらず、まだ、ご入用でしたら、ご一報ください。
「リオレウス亜種」は、昨日の時点で2つ以上はあったと思い
ますので、入手できるかと思います。
長文失礼しました。
新弾情報、私もいろいろなところで見てました。
やはり注目してるのは、10マナのクロスギアですかね。
それと、私もデスには期待です。
ホイルですかね。ホイルだとうれしいな。
黒枠のヘヴィ、メタルとキレイにリンクできれば、
なお嬉しいのですが・・・。
私も同じく、2冊は欲しいです(笑)。
さて、記事からは、それるのですが、まだモンハンスリーブ
お探しでしょうか?
あの記事以来、私も気になって、立ち寄った店では探すように
していましたが、やはり、どこも見当たらず。
やや忘れかけていたところ、昨日、近所のカードショップで
発見しました。
どうやら、2月上旬に再入荷したようです。
もしかしたら、バスキアさんの近所でも再入荷しているかも
しれませんよ。
もし見当たらず、まだ、ご入用でしたら、ご一報ください。
「リオレウス亜種」は、昨日の時点で2つ以上はあったと思い
ますので、入手できるかと思います。
長文失礼しました。
『ダイヤモンド・ピアノ・ブラック』に吹きましたw
やっぱりDMは黒枠が一番いいですよね(^^)
銀枠とか金枠と比べるとやっぱり落ち着いた雰囲気があります。
やっぱりDMは黒枠が一番いいですよね(^^)
銀枠とか金枠と比べるとやっぱり落ち着いた雰囲気があります。
エンコマの件ですが多分レインボーはコスト増えないと思いますよ♪(´∀`)ノ
10マナギア...ついに出ました! 重コスト!(^ー^)
リョウマ使えばコストなんて無関係ですよ~(*^o^*)
個人的にはジャイアントも注目してます。
西南の超人はドラゴンで言うルピアですので、最悪4ターン目にドルゲが飛んできます(笑)
ていうか...薩摩&西南.....今回のジャイアントは西郷隆盛がモチーフ?!(^^;
デスは黒縁希望で!(笑)
10マナギア...ついに出ました! 重コスト!(^ー^)
リョウマ使えばコストなんて無関係ですよ~(*^o^*)
個人的にはジャイアントも注目してます。
西南の超人はドラゴンで言うルピアですので、最悪4ターン目にドルゲが飛んできます(笑)
ていうか...薩摩&西南.....今回のジャイアントは西郷隆盛がモチーフ?!(^^;
デスは黒縁希望で!(笑)
「デス」が付録!に驚きました
Σ(・ω・ノ)ノ!
ヘヴィとメタルが売り物だったので
(⌒~⌒;A
拝見しながら、ドルゲをまじまじ見ていたまちゃこです
(*゚▽゚)ノ
前回の日記のコメントのお返事も拝見させていただきました
(*^_^*)
現在パソコン大破のため、携帯で色々模索しながらバナー作り試してみます(^∀^人)
いつも有難う御座います
(。・ω・ノノ゛
Σ(・ω・ノ)ノ!
ヘヴィとメタルが売り物だったので
(⌒~⌒;A
拝見しながら、ドルゲをまじまじ見ていたまちゃこです
(*゚▽゚)ノ
前回の日記のコメントのお返事も拝見させていただきました
(*^_^*)
現在パソコン大破のため、携帯で色々模索しながらバナー作り試してみます(^∀^人)
いつも有難う御座います
(。・ω・ノノ゛
黒枠いいっスよね、やっぱDMは黒枠だわ♪
>『黒枠部分は濡れたような艶を演出した"ダイヤモンド・ピアノ・ブラック"で加工。大人のあなたもご満足いただける高級感溢れる構築済みデッキです』
TVショピングみたいw
あったらついつい申し込んじゃいそうです。
>『黒枠部分は濡れたような艶を演出した"ダイヤモンド・ピアノ・ブラック"で加工。大人のあなたもご満足いただける高級感溢れる構築済みデッキです』
TVショピングみたいw
あったらついつい申し込んじゃいそうです。
ちわ(^-^)/
ダイヤモンド・ピアノ・ブラックの部分を、
「そうなんだぁ~」
と、マジで読んでました…
( ̄▽ ̄;)
でも、デスがオマケって、お得ですよね。
(^_^)
ダイヤモンド・ピアノ・ブラックの部分を、
「そうなんだぁ~」
と、マジで読んでました…
( ̄▽ ̄;)
でも、デスがオマケって、お得ですよね。
(^_^)
いやー、黒枠ってそうじゃない奴が出て初めて『黒枠いいなー』と思えたって感じです。
で、デスは『漫画いらないからデスだけ欲しい』とか言うと怒られるかな(^^;
> Goodsunさん
わはは、確かにジャパネットな感じでしたね。
今ならおまけでヘヴィメタルもついてくる!とかね(^^;
> まちゃこさん
どうも僕ジャイアントに手がのびないというか、そっちはDeadmanとプラトくんに任せてるというか...(^^;
パソコン大破は大変ですね~、僕大破したら失神しちゃうかも。
> バロムさん
あー、やっぱり増えないですか。
そうなるとイマイチなんだよなー。相手のキングを止めつつこっちは光単とかだと面白かったかなと。
確かにジャイアントルピアはなかなかの強さを誇りそうなんですけど、どうもジャイアントが得意じゃなんですよ、僕(^^;
> ジャギラさん
ありがとうございます、そこ吹いてもらえると嬉しいです(^^;
やっぱ黒枠いいですよねー。僕も大好きです。
> だいパパさん
ご無沙汰してます♪
やっぱデスは2ですよね~、これだけあればとりあえずOKライン。というか漫画の付録がヘヴィだったらちょっとぞっとしますね。
で、モンハンスリーブ情報ありがとうございます。今入荷したってことは間違いなく新入荷のはずなのでこちらでも入手できるはず。
最近カード屋行ってなかったので、情報仕入れてなかった所なのです。情報、感謝感謝です♪
さっそく近所行ってきますねー(^-^)//