fc2ブログ

I Got You (I Feel Good)(ジョゼじゃんけんデッキ)

Deck ( not beck )
DM始めたての子との対戦用に作った接待用デッキ。あちこちでやたら評判がよいので公開。

接待デッキを作るのが好きな親父さんがいます、僕もその一人です。
脳汁出まくるようなガチデッキの対戦も大好きですが、始めたての子が嬉しそうな顔してデュエルするのを見るのは本当に楽しいものです。
そんな中、今までもいろいろと接待デッキは作ってきたのですが、これが今のところ一番評判がよいので公開することにしました。

I Got You (I Feel Good)
1 x シークレット・クロックタワー
4 x JK人形ボッコグー
1 x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード)
2 x 獅子幻獣砲
3 x メタルコックのタイマー
4 x 深塊炎霊ロミュナス
1 x アクア・リバイバー
2 x イモータル・ブレード
4 x JK野郎チョッキー
1 x 雷撃と火炎の城塞
2 x スーパー・スパーク
4 x 鎧亜の魔術師グッチョッパ
2 x スカイ・ジェット
1 x アポカリプス・デイ
2 x デーモン・ハンド
4 x 鎧亜の凄技ジョゼ・ウィルバート
2 x 地獄スクラッパー

■じゃんけん
ジョゼが出た頃はホントいまいちでした。はっきり言うと『弱過ぎ』たのです。
いろいろな親父さんがじゃんけんデッキを作っては砕け散っていきました。じゃんけんで勝った時の効果が強過ぎたら環境がめちゃくちゃになるのはわかってる。それにしても『弱過ぎ』じゃないのか?
そんな親父さん達の葛藤が続くなか、救世主が表れます。

『ボッコグー』、『チョッキー』、『パーネイチャー』

の3体です。
こいつら3体の『○○を出したらデメリット』という足かせが、
・数体並ぶと効果が重複する
・他のじゃんけん時も気を抜けない
という今までにない緊張感を産み出してくれました。

やっとやっとちょっとだけ戦えるデッキができたのです。
ありがとー、タカラトミー♪

■戦い方、コンセプト
・基本的にじゃんけんをしながらビートしていきます。

・なのでじゃんけん系クリーチャーは迷わずバトルゾーンに出しましょう。そして積極的にじゃんけんしていきます。じゃんけんは勝っても負けてもオーバーアクションで(^^)
そして複数体並んでのじゃんけんは必ず状況説明します。(今、グー出しちゃうとマナ破壊だぜとか)相手が読み切ってじゃんけんに勝った場合は惜しみない賞賛を送りましょう。

・初心者の子は基本的に序盤から殴ってきますので、トリガーは気持ち多めに入っています。

・すっごく考えたけれど緑を抜きました。あの除去は大変魅力的なんだけれどジョゼを入れるとどうしても辛いと判断しました。


■重要カード
・スカイジェット
僕は数あるデュエルマスターズカードの中で最強のおバカカード(愛情込めて言ってますw)はこのスカイジェットだと思ってます。戦略なんて全部ぶちこわしですw
素晴らしい♪

・イモータルブレード
基本弱いクリーチャーばっかなんで投入。何気にジョゼの破壊時効果とシナジー(じゃんけん勝たないと意味ないけどw)

・メタルコックのタイマー
ジョゼで2回殴ってシールドゼロを夢想しましょう。(じゃんけん勝たないと意味ないけどw)


■目標
デュエルに勝利した後、対戦相手にこう言わせたらあなたのパーフェクトデュエルです。
『ジョゼ強!』
(笑)

・・・

vaultの方には1枚1枚のコメントも書いてます。
よろしかったらご覧くださいませ。

後、見た目よりプレイング難易度は高めです。考えてプレイしないとぐだぐだになる可能性大です。

・・・

デッキ名はJames Brownのあの名曲から。
JBのあのステップのように、軽やかにじゃんけんして勝つんだ。
♪I Feel Good~

テーマ : デュエルマスターズ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

> わかやまん
そりゃ誉め過ぎ(^^;
おー、次会ったときはじゃんけんミラーで対決ね♪
うーん流石だと思いました
僕もジャンケン作りましたが
既存のジャンケンカードを4枚ずつぶち込んだだけで
ここまでジョゼをフィーチャーしたデッキは見たことがないです
僕のデッキじゃ秒速でマナ行きですw

でも緑はパーネイチャーとミラクルッピーが入るので捨てがたいです…

次回お会いするときはミラーマッチお願いします
> CYCROPSさん
おお!僕は未だサンクチュアリでシェルファクトリーが出てくる様を見たことがありません。
渋いな~。あれ出るともうなんか詰んだって感じしますもん、僕(^^;

> 単なる運ゲーではなく心理戦に持ち込めるJKシリーズは上手いデザインですよね。
そうなんですよね~、『ハンデスくらうけれどあえてパー出した』とか子供がやったら大絶賛ですもんw
最初のフリーってこういうデッキで入ると結構無理なくフリーが経験できるようになるんですよね、初心者の子って。
もっと人口増えたらいいのになと思ってます(^^)
【バルガゲイザー】に対して【エターナルサンクチュアリ】使用時、「失われし魂が新たな命を呼び起こす!シンクロ召喚、シェルファクトリーγ!」とやったら審判(というより店員)に睨まれました。
デュエルは黙ってやるものだとは思いませんがやはり真剣な試合中は自重せねばならないのかもしれません。
その真剣なデュエル中にじゃんけんを持ち込めるこのデッキは凄く素晴らしいと思います。
単なる運ゲーではなく心理戦に持ち込めるJKシリーズは上手いデザインですよね。
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示