ハチワンデュエル

京都での一次会にて。
ちょっと遊んでみました♪
ハチワンダイバーで出てきたあの時間制限できるやつ。あれをデュエルでもやってみようという試み。
※調べてみるとあれ『対局時計』って言うみたいです。将棋の世界はあまり知らないんで『へー』って感じです。ちなみに欲しい人はこちら。値段も意外としますね(^^;
・・・
多分和留さんとしゃべってるときにふと出たアイディアだと思います。『親父ってプレイング遅いね~』みたいな会話から時間縛ろうって話になったような、なかったような(もううろ覚えw)
ってな訳で以下のルールでちょっとやってみました。
・対局時計がないから携帯のストップウォッチで計ってもらう。一人1タイマー必要だから二人に計ってもらう。
・自分のターンが終了したら手を挙げる。これがハチワンでのスイッチパン!って叩くイメージ。自分タイマー係の人はその時点で時間進行を止めて、相手タイマー係の人はその時点で時間進行を再開させる。
・ヘヴィとか相手側処理待ち時は自分の処理を終わらせて手をあげる。
・5分切れ負け
5分切れ負けってことは、大まかに言って自分5分、相手5分。つまり公式大会と同じくらいの時間配分です。でも、将棋と違って使用デッキによって自ターン中の必要時間が異なるから厳密な意味でのフェアさはありません。でも遊ぶにはなかなかの面白さでした。
・・・
僕は使い慣れたクローシスカラーのヘヴィメタル。iwtさんは茄子が入ったサインリア二メイト。そりゃ山札サーチが必要なデッキは圧倒的に不利なのにbasquiat容赦なし(^^;
2連勝してしっかりココナッツ系カクテルを一気のみしてもらった次第です♪
・・・
さてこのルールでいろいろと気が付いたことがあるのです。
今度まとめてコラム書く予定。
お題は
『プレイングスピードについて』
期待せずにお待ちを(^^;
※調べてみるとあれ『対局時計』って言うみたいです。将棋の世界はあまり知らないんで『へー』って感じです。ちなみに欲しい人はこちら。値段も意外としますね(^^;
・・・
多分和留さんとしゃべってるときにふと出たアイディアだと思います。『親父ってプレイング遅いね~』みたいな会話から時間縛ろうって話になったような、なかったような(もううろ覚えw)
ってな訳で以下のルールでちょっとやってみました。
・対局時計がないから携帯のストップウォッチで計ってもらう。一人1タイマー必要だから二人に計ってもらう。
・自分のターンが終了したら手を挙げる。これがハチワンでのスイッチパン!って叩くイメージ。自分タイマー係の人はその時点で時間進行を止めて、相手タイマー係の人はその時点で時間進行を再開させる。
・ヘヴィとか相手側処理待ち時は自分の処理を終わらせて手をあげる。
・5分切れ負け
5分切れ負けってことは、大まかに言って自分5分、相手5分。つまり公式大会と同じくらいの時間配分です。でも、将棋と違って使用デッキによって自ターン中の必要時間が異なるから厳密な意味でのフェアさはありません。でも遊ぶにはなかなかの面白さでした。
・・・
僕は使い慣れたクローシスカラーのヘヴィメタル。iwtさんは茄子が入ったサインリア二メイト。そりゃ山札サーチが必要なデッキは圧倒的に不利なのにbasquiat容赦なし(^^;
2連勝してしっかりココナッツ系カクテルを一気のみしてもらった次第です♪
・・・
さてこのルールでいろいろと気が付いたことがあるのです。
今度まとめてコラム書く予定。
お題は
『プレイングスピードについて』
期待せずにお待ちを(^^;
コメントの投稿
ハチワンデュエルですか~面白そうですねw
でもプレミス連発しちゃいそうです…(^^;
でもプレミス連発しちゃいそうです…(^^;
対局時計って将棋にもあるんですね。
(囲碁だけだと思ってた)
ぼくは、十秒碁…ではなく、
秒読みで、一ターン十秒で、デュエル
やってます。効果処理などは、はいりません。
けっこうキツイです。
(囲碁だけだと思ってた)
ぼくは、十秒碁…ではなく、
秒読みで、一ターン十秒で、デュエル
やってます。効果処理などは、はいりません。
けっこうキツイです。
ちわ(^-^)/
そんな事されたら常に単色デッキ使用しますね…
( ̄▽ ̄;)
頭が回らない自信がありまっす!
(^O^)/
そんな事されたら常に単色デッキ使用しますね…
( ̄▽ ̄;)
頭が回らない自信がありまっす!
(^O^)/
どうも、タイムキーパー(iwtさん係)の和邇乃児ですw。
京都。楽しかったっすねぇ。
ハチワンルールもなかなかにオモシロな試みでした。
でもオヤジにはきついなぁ。あれは。
どんなコラムになるか楽しみにしています。
京都。楽しかったっすねぇ。
ハチワンルールもなかなかにオモシロな試みでした。
でもオヤジにはきついなぁ。あれは。
どんなコラムになるか楽しみにしています。
うふふ、楽しかったっすね~(^^)
ちょっとアルコール残りで和邇乃児さん持参のゲームが出来なかったのが心残り。次回は是非(^^)
> 大蛇丸さん
いやー、時間制限あると必死っすよ(^^;
今度親父さん向けにコラム書くのでご覧になってくださいませ。
> レイヴさん
囲碁にもあるんですね。それは知りませんでした。
って1ターン10秒はかなりキツいですね~、僕はちょっと無理ですね(^^;
> ジャギラさん
それがやっぱりうまい人はプレミスしないんですよ(僕はめちゃくちゃでしたw)
やっぱりプレイが早い人にはちょっと憧れます(^^)