fc2ブログ

おしゃれテスト

さて、今回のお話はDMとはまったく関係ないお話...
実はマイハニーもBLOGしてまして、そっちからの転載(ぱくりとも言う)っす(^^;

・・・

長男トキが帰ってきて話をするに、その日どうも変わったテストをしたらしい。

担任:『今から制限時間3分でテストをします。』
注意点は2つ。
・絶対に喋らない事!
・問題をよく読みましょう!
の2点です。(問題は全部で30問あります)

では始めて下さい

[テスト]

1.解き始める前に、全ての問題をまず読んで下さい。
2.右上の氏名欄に丁寧に名前を書いて下さい。
3.3×3×3 の答えを裏面に書いて下さい。
4.問題3の答えを四角で囲んで下さい。
         ・
         ・
         ・
15.半分終わりましたね。半分まできた事を知らせる為に、左手を高く挙げて下さい。
         ・
         ・
20.あと少しで終わりです。それを知らせる為に、手を叩いて大きな音を出して下さい。
         ・
   (様々なジャンルの問題が続く)
         ・
         ・
         ・
29.次の問題が最後です。ちょっと息抜きをする為に大きく背伸びをして下さい。
30.これで全ての問題を読み終わったはずです。
   ではここで問題を出します。
   このテストの1問目と2問目だけを解いて下さい。

・・・

とまあこんな感じのテストです。
もうお分かりですね。
このテストでやらなければならないことは2つだけです。

トキは解けたみたいで、他のクラスメイトが一生懸命に左手を挙げたり、手を叩いたり、
背伸びをしているのを見て、くすくす笑っていたみたい(笑)

先生がこのテストをした目的は、最近読む力や聞く力の低下が気になり、テスト結果でみんなにそれを意識して欲しいという事だそうです。

・・・

なかなか鋭い先生です。
頭の体操的問題っていつの時代も楽しいもんですね♪

コメントの投稿

うひー、仕事が仕事がー(ToT)

> h164さん
なかなか楽しそうでしょ?(^^)
僕も中学のころにこんな授業があったらもうちょっと何かが違ってたかもしれません。

> ポリゴンさん
そうそう、その『笑える』ってがいいですよね~w
トキのクリアは『たまたま』かもしんないっすw

> 大の字さん
いや、僕も多分叩いてる(^^;
で、僕も自分で刺してるカードの効果をよく間違いますwww
俺なら間違いなく自身満々に手を上げて叩いて、
どうだ!とばかりにほくそえんでたでしょうねー。

自分でデッキに挿したくせにドルボランの効果を
読み違えてて最後の最後で逆転されましたし。。。orz
感動して思わずあちらにもコメントしてしまいましたが、この先生は凄いです。
「目的」に対する「方法」が鋭い。
中学生に対してはとても効果的な方法だと思います。
しかも笑える!w

この課題をクリアしたトキ君もなかなかやるなぁ(^^)
ご無沙汰してます。h164です。

鋭いですし、子供たちのことをよく見ているすばらしい先生だと思います。

また、このようなことを実施すること自体ウィットに富んでいて、楽しそうなクラスが想像できますね。

うちの子供達は、一生懸命、手を上げたり、手をたたいたりしていると思います。

しかし、私自身もやばそうですけど、最近、場を読み取る力、注意力、集中力に欠けるところがあり、よくミスをし、負けてますから。

ん、ミスして、負けてる?

何で!!

もちろんDMで!!

おはずかしい~。


非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示