fc2ブログ

リミット10とDR日程の話

うん、遊んだ。散財した。
■リミット10(全体)
財布的には辛いけど、とても面白い。
始めた頃のあの感じ『殴り合いのデュエル』ができるのがとてもいいです。
資産差がない、相手のレシピが120枚範囲でしか予測できない、プレイングがかなり問われる・・・と、このフォーマットはかなり面白いです。

後、参加賞のみでよかったと思います。これで入賞プロモとかあったらそれこそ資産ゲーオーバーキルに突入でしたもんね(^^;

■リミット10(試合)
やってみた感想をちょっとメモ書き。

・某掲示板で『先行で殴った方が有利』みたいなこと書いてたけれど、レシピ、序盤の手札と相談して、ビートした方がいいのか、並べて一気殴りした方がいいのかを状況判断した方がよいと思います。むしろバカ正直にビートして、返り討ちにあうパターンも多し。

・ブロッカーが普通以上に強いです。だって除去がほとんどないからね。

・組むまでに制限時間があるなら、色1個選んで抜く感じでよいと思います。ただ意外と5色でも回るから、組む時間があるなら5色で回してもよいかも。

・以下、ちょっとした感想。○×形式で。

○パーフェクトギャラクシー
→2体でアタックするのが難しい為、シールドフォースが継続しやすい。

○助太刀メモリー・アクセラー
→とはいえビートが基本になるから。ドローはありがたし。

○魔弾デュアル・ザンジバル
→除去強い。

○タイタンクラッシュ・クロウラー
→相手殴ってアンタップとか、シュウが使って大活躍だったみたい。

×750男
見た瞬間一番にマナか外す対象。ただでさえビートが多いのに死期を早めてしまう。

×ライラ・ラッタ
こいつがタップ状態のときに殴られるとカーストーテムと同じ効果。自爆されながら殴られると何枚もカース状態。意外と難易度高。

×ガルデス・ドラグーン
リミット10で使いこなすのは相当難しい。わざわざ入れる必要はないカード。

×ソウルアドバンテージ
→ビートが多いってことは活躍しずらいってこと。

【プチコンボ】
ベララー&アッシュで相手山札トップをコントロールしながらビートするってのはちょっと笑った(^^)


■コロコロにDR日程が掲載されていないこと
コロコロにDR日程が掲載されていないことを店舗さんが知らなかったって事実あり。周知されていないってこと?

店舗的にも、エンドユーザー的にも日程が掲載されていないメリットって
『変更があった場合にリアルタイムで修正される』
の1点だけだと思う。正直大したメリットではないと思います。

日程にあわせて前もって賞品とかを郵送してるわけだし、日程変更ってあってはならない類いだと思うけど、どうなんだろう?

掲載ミスによるトラブルとかそんなに大きかったのかな・・・
うーん、やっぱり僕的には掲載して欲しいです。


■実は最近のお気に入り
アブラカターブラがかなり気に入ってます。
緑でストクロかつ任意ってのが相当いい。しかもトリガーまでついてる!
イラストもかなりいい、大好き。

忘却人形ラビオール、コッコルピア、トットピピッチもそうだけど、可愛いけれどマンガちっく過ぎないというか、ガキっぽくないイラストはデュエルマスターズのとてもいい所だと思います。

コメントの投稿

> teafさん
確かに。アッシュは抜群の強さですね~、僕もめちゃめちゃにやられました。
> なんかこう、『安心して楽しめる』という感覚でした(^^)
それは僕も思いました。小学生の相手が『デッキの条件は一緒なんだから勝てるかも』って思ってくれるだけでもよかったと思います。

お!カターブラ仲間だ♪

> 大蛇丸さん
ヤミノサザンもいいですね~。
僕マグマティラノスがとても好きで、最近もジャックの中に1枚しのばせていたくらいなのです。でもこの間、ヤミノサザンに入れ替わっちゃいました(^^)

> O次郎さん
わはは、あのロストソウルは僕もビビりました。
でも自分の息子相手に手が光っても全然嬉しくない・・・(^^;
また遊びましょう♪
日曜日、久し振りにお会いできました。

確か準決勝でしたか。バスキアさんVSシュウクンの父子対決。ドローからターンを渡すまで数秒のかけひき。中盤、シュウクンのハンデスに「次のドローはロストソウルだ~」バスキアさんの宣言。そんなバカな。いや、でも…手が光った!?
ほんまにロストソウルや~!雀鬼っすか^^;
結局シュウクンの勝利で、決勝も制しましたが。
楽しませていただきました。
また、お会いしましょう^^
ちわ(^-^)/

リミット10、面白いですよねぇ~

普段ならデッキに入れない様なカードに対しても真面目に考えたり、パワーしかない奴が頼りになったりと、正にDMの原点があった様な気がします。

(^_^)

おっしゃる通り、先に殴ったもん勝ちな印象は、なかったですね。

個人的にはヤミノサザンがかなり役に 立ちました。

(゜▽゜)
こんにちは(^^)

そして少し遅れましたが『祝 解禁\(^o^)/』 (笑)

私も先日『リミット10』に参加しましたが、配られたパックで大事故を起こし(笑)、散々悩んだあげく5色デッキになりました。
でもおっしゃるとおり、思いのほか回りますね。

ちなみに私が対戦していて厄介だったのが…

『アマデウス』
『アッシュグレンオー』
『JKシリーズ』

アマデウスは出されるとほぼ除去出来なかったので、出てこないのをひたすら祈りました(笑)
アッシュはこの環境なら文句なしの強さですね。
JKシリーズは自身があまり効果を認識していなかったので、いい様に操られました(笑)

みんな勝つ事に執着してないんですが、そんな中でも自分の手札とにらめっこして悩んだり…
なんかこう、『安心して楽しめる』という感覚でした(^^)
今回みたいな大型エキスパンションじゃないと出来ないイベントだと思いますが、今後も是非続けてほしいですね。

※私もアブラカターブラ好きです(^^)
効果もそうですが、あのちょっとスカした可愛さがなんともいえません(^^)
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示