fc2ブログ

新弾参照禁止モード&コロコロコミック

予想以上に辛いぜ、自分だけ新弾参照禁止モード。
そこら中、地雷だらけだよー(泣)
■これが本当の情報格差(笑)
自分で決めたことだから仕方ないとはいえ、
「新弾情報を発売まで見ないこと」と「サイト巡回」
を両立させるのってかなり難しい・・・

今は、巡回しててローマ数字が見えたら「アブね!」とか言いながら速攻でウインドウ閉じてます。で、これが巡回だけでなく、vaultのFAQや、カード評価集も同じ状態なんですね。そこら中、地雷だらけ。

・・・

昨日、vaultのカード評価集見てて「アブね!」とか言いながら立ち去ろうとしたら、よく見ると、

「聖域の守護者フォボス・エレインγ」

ってローマ数字じゃないしw

・・・

実は読むだけじゃなく、書く方も辛い。
自分だけ浦島太郎状態だと書くことがもの凄く限られる。
とりあえず搭載枚数話を書いてアップしたものの、実はあれもビクビクしながら書いてました。だって新エキスパンションで常識を破壊するようなカードがあったら情報としての価値が薄れてしまうしね。

本当、次回は先行発売するなとは言わないけれど、1ヶ月は勘弁してください
m(__)m

あ、後
「Basquiat、おめーはこれ書いとけ」
ってネタをくださる方、お待ちしております。
m(__)m


■コロコロコミック
「コロコロよりも早い情報がネットに出てる(しかも全部)なら買う意味薄れちゃう」
「読むのがDMだけなら・・・うーん・・・」
って深層心理のせいか、今日買い忘れました(^^;
でも、今月からかな?デュエルジャッカーショー。
それだけは見たいっす。伊原先生Love[:ラブ:]

・・・

もう一つ。コロコロ話。
実は先月号のコロコロって大会情報が掲載されなくなってました。
全部ネットで見ろって指示に変更。

これ本当に大丈夫なのかな・・・

父ちゃん、母ちゃん、友達がネットやらない環境だと、大会情報の入手は相当困難です。
本当に、本当に大丈夫なの???
今月は掲載されてるのかな・・・
どう考えても小学生に優しくないと思うんだけどね。

うーん・・・

コメントの投稿

> ジャギラさん
買いましたよ、コロコロ♪
新カードいろいろ載ってて楽しかったっす。
後、もう少しです、がんばるっす(号泣)

> つるさん
伊原先生はそうだったのですね・・・
残念です・・・
お笑いなしのカードイラストと、ショーのお笑いが最高にかみあってたあの頃・・・
やっぱ僕はヒーローズカードがあんまり・・・
って話が脱線してしまいました(^^;

小学生携帯普及率もどうなんでしょうね?
僕なら持たせてもブラウズ機能を真っ先に切りそうなんで、余計に違和感です。
で、小学生の半分も持ってないと思うんですけど、実際の所どうなんでしょう???

> 空さん
リクエストありがとうございます♪
なんとか頑張ります(^^;

> 大蛇丸さん
こちらもGetUpStandUp...
ありがとうございます♪
なんか妙に人気ありますね・・・

> teafさん
確かに。買った側からしてもパーツが揃えられないってのがあるんですよね。なるほど。
やっぱり1ヶ月はあんまりですよね・・・もうちょっと考慮して欲しいな~
ってteafさんもGetup?
ありがとうございます~

> ポコ丸さん
いやー、知らないカードの名前見るだけで「だめだめ!来週!」ってなっちゃうんですよー。
謎ビートLoveは面白いですね。ありがとうございます、いいヒント貰っちゃった。
ハーフ魔天は書こうにも、ただのプレミスじゃないっすか!www
 うちも先行入手とはいえ、リミット10×2の20パック分のみで、全体像がわかっていません。

 もともと「考察」がないので、安心しておいでくださいw

 私はバスキアさんに、謎ビートへの愛を熱く語ってほしい。(あとハーフ魔天降臨?)
こんにちは(^^)
地雷を仕掛けている一人です(笑)

先行販売で既に入手している人間が言うと説得力に欠ける事なんですが、なまじ中途半端に入手している為枚数が乏しく、いろいろ組みたいデッキがあっても枚数が足りないのでフラストレーションが溜まりまくっている今日この頃です^^;

そういった意味でもやはり一ヶ月はキツイですね。

-読みたい記事-
私も『ゲットアップ・スタンドアップ』の続きが読みたいです(^^)
ちわ(^-^)/

すいません。

最近うちも地雷抱えてます

( ̄▽ ̄;)

で、私はゲットアップ・スタンドアップを希望します!

続きを読みたいっす!

m(__)m
GET Up,Stand Upの続きが是非読みたいな♪

心待ちにしてるのは私だけではないはず^^
×DRコード
○QRコード

何このタイプミス・・・_| ̄|○
ショーの復活は7月に出るとかいう増刊号での話だそうで、
伊原先生は何事もなかったのようにポケモンを描いておりますです。

大会ショップは新規参入店のみ掲載されていて、
あとはネットでねとのことでDRコードが載ってます。
秋葉原通り魔事件からの流れでも分かるように、ネットというよりは
最近若年層の間で携帯サイトが急速に普及しているということでの
判断なんだと思われます。
小学生の間での携帯普及率は、大人の想像と
かなりかけ離れているっぽいですので。
今後どうなるかは分かったもんじゃないですが(^_^;)
お察しします…でもコロコロは買うべきかもですよw
DMは急展開で結構面白かったんで。詳しくはネタバレなので触れませんけど…

あと10日程でしょうか。バスキアさん、ファイトです!
非公開コメント

Amazon
カテゴリ
最新コメント
link
Amazon
Twitter
プロフィール

barispajive

Author : Basquiat(バスキア)
このゲームを初めて7年。二人の息子と楽しんでいましたが、今年で次男坊も中学生。どこまで続けられるのか一歩引いた感じで自分を眺めてますw
デッキの好みはコントロール。速攻は永遠のライバル。
favorite:クリーチャーはバロスト、呪文は母なる系全部、自称母ナリスト。ギアはイモータルブレード、城は薔薇城、絵師は獅子猿さんとkawasumiさん。

このサイトについて

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ

検索フォーム
リンク
Other
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示